ホーム 探す 「#日常生活」の質問

「#日常生活」の質問

フィルター: 人気の質問 回答募集中の質問 すべて
カテゴリー:

最近した小っっさい善行を教えて

広告みたいな頻度でほっこりする話だけ耳にして穏やかに生きたい 私は夕飯が天ぷらと聞いたのででっかい烏龍茶を買って帰りました

大人になって自然と口から出るようになった言葉を教えて

配達員の人に「いつもご苦労様です」とか自然と言えるようになる日が自分にも来るのか

日常生活での些細だけどそこそこ腹立つことを教えて

電車を待つ1列に「友達見つけた!」で割り込んでくるアレ、犯罪なんですよね〜!諦めて後ろに並ぼう!!!

日常の些細なことでテンションが上がる瞬間が知りたい

日常で些細なことだけどテンションが上がることを教えてください。 私はスーパーででっかいお菓子コーナーに入ったときです。

気持ちが下がり気味のときにやるといいことを教えて

今年の夏ずっと運が悪く、それに重なるように某流行り病に感染してしまい気持ちがどうしても下がり気味です。好きなアーティストの番組を見たりお絵描きをしたりしていますが、自宅療養で誰にも会えないため気分転換もできず毎日泣いています。友達とも現在距離を置きたくて、、、助けて〜〜〜〜〜〜〜〜?

一人暮らしで楽しめるちょっとした贅沢を教えて

繰り返しの生活にちょっとした楽しみが欲しいので、よかったら教えてください。 最近はお風呂に2回入る、コーヒー豆を2倍にして淹れることに楽しみを見出しています。

皆が実際に体験した事実は小説よりも奇なりな出来事をアゲて

事実は小説よりも奇なりなんて本当にあるんかね?? 漫画やアニメみたいな体験アゲて!

これがないと生きていけないというものを教えて

こんにちは!こんばんは!おはようございます!あなたのこれがなければ生きていけないものとは何ですか?僕はYoutubeとお金(物理的で草)ですかねぇ皆さんは何ですか!

人に指摘されるまで気づかなかった癖などをアゲて

自分は、餃子のひとくち目は何もつけない。と、カレーのルーを余らせながら食べる。です。どちらも母談。マジでほんとうに余らせたいわけじゃないんだけど…母がこっそり米やルーを調節してもそうなっていたらしいです。

レベル3くらいのショックな出来事をアゲて

食べてたパン、よく見たら隅っこにちょっとカビ生えてた のを食べてから気づく

最近した「小規模な贅沢」をを教えて

この夏皆さんが自分のためにしたささやかなご褒美の事を聞かせてください! 私は最近、初めてできた虫歯を治した記念に、バニラアイスにチョコスプレーとチョコソースかけた小規模パフェを作って食べました。

日常に変化を与える方法をアゲて

非常に平坦な人生に波をつける方法が知りたい

クリスマスどう過ごしてるかを教えて

クリスマスって24日にケーキ食べて夜にプレゼントが来る行事だと思ってたんですが、最近25日にパーティーするお宅もあると知ってカルチャーショック(?)を受けたので…。 みんなのご家庭のクリスマス事情を知りたーい!

他の人にとっては当たり前だけど自分には理解できない感情を教えて

自分は悔しいと言う感情を今まで感じたことがないし理解できないので他の人にも似たようなことがあるのか知りたいです!!!

なんとなくのノリで区別してるものをアゲて

なんとなくですけど、アクエリアスは運動用、ポカリは風邪用ってイメージで区別してます。

携帯とゴミを持ってて間違えて携帯をゴミ箱に捨てた的なことを教えて

忙しい時とかに右手にゴミ、左手に携帯とか持っててそのまま左手の携帯をゴミ箱に捨てたりしますよね。 そんな感じのこと教えてほしいです。 わたしは飲食バイト中昼時で鬼忙しい時に袋開けて出たゴミの方じゃなくて中身の入った袋を捨てました。怒られました。

左利きあるあるをアゲて

ワイ、手が左利き。 左利き=天才、頭良いって思うのやめてクレメンス。マジで。 才能も学力も無いただのオタクですけど?日常にある右利きの為に作られた道具に「めんどッ…」ッて思いながら生きてる人間です。自分は変人兼天災です。

海外に通用しない笑いをアゲて

芸人のネタでも日常によくあるノリでもインターネットミームでもなんでも可 自由に 日本の文化的背景を知らないと…ってやつじゃなくてOK

オモコロが日常生活に侵食してるなと実感したことをアゲて

・イタコさん関係の方の『恐山』を聞くとどうしても、仮面でメガネで胸ポケスマホの人間が頭に浮かんでくる ・焼肉に行くとずっとSPGが唱えられている etc......

名前を付けて欲しい「現象」を教えて

アナタの身の回りでおきがちなあんなコトやこんなコト・・・。「○○現象」って付けて欲しい!

眠気を覚ます方法を教えて

カフェイン剤を飲んでも寝ちゃう、助けて わ、わぁ〜(すぐ回答来て嬉しいの意)

昨日英検1次受けたので、英検あるあるをアゲて

問題用紙に付いてて、最初に開けるテープみたいなやつ、破れない。