ホーム 探す 「#二次創作」の質問

「#二次創作」の質問

フィルター: 人気の質問 回答募集中の質問 すべて
カテゴリー:

原作未履修で二次創作だけで好きになったキャラクターをアゲて

原作の良さに酔いしれてくれ。 と言いつつ自分はアイマス未履修ですが鷺沢さん、奏さん、冬優子ちゃんが好きです。

ヤンデレにされがちなキャラをアゲて

黒子のバスケの黄瀬涼太のヤンデレモノはむかしさんざん見た。

巨乳で描いてほしくないキャラクターをアゲて

サーナイト→まあ普通 フェローチェ→なんでだよ

二次創作を見ていて「この作者、このキャラのこと推してないな…」と察してしまう瞬間を教えて

「明らかに扱いが雑」とか「一人称間違えてる」とか、二次創作に登場はさせているけど「別に推してないしなんならどうでもいい枠」っていうのが滲み出てる時ありますよね……

予測できない公式の新情報などで矛盾する二次創作物が大量発生した事例が知りたい

とあるオンラインゲームで、アップデートによりキャラロストが廃止されて死ネタ勢がてんてこまいになってたので。

オリジナルキャラがいる人、そのキャラにつけてる名前の形式をアゲて

①苗字の後ろに名前 ②名前の後ろにファミリーネーム ③苗字がない ④名前はないけど種族名がある ⑤名前は意識していない を多い順に並べて。一体もいないものは省いてOK。何らかの二次創作のキャラがいる方はそれも教えて。 自分は④>①>②で、メテオスと東方プロジェクトの二次創作が多い。

二次創作をやってて「カスだな〜」と思った瞬間を教えて

自ジャンルに逆カプを書いてナンボの風潮があって、固定派の肩身が異常に狭かったとき

この作品の二次創作は見れない!ってなるものをアゲて

ありますよね?! 私はSideMとBEASTARSとONEPIECEと宝石の国は絶対二次創作を見ないようにしてます。原作が好きすぎてほかの異物を一切目に入れたくないので 理由も教えてくれると心が安らかになるのでよろしくお願いします

現パロあるあるを教えて

現パロあるある:男性キャラの服装困ったらとりあえずタートルネック着せとく

創作をしている方、ネタ被りが気になるかを教えて

フォロワーさんが「ありふれたネタだし、ネタ被りになるから書きません」と言っていたのを見て、せっかく素敵なネタなのに勿体無いな〜と思いました。 個人的にはネタ被りなんて気にしていたら勿体無いし書けるものなんて無くなってしまうと思うので気にしないのですが、やはりネタ被りは気になるものなのでしょうか?

親(オタク)に自分のツイッターの二次創作アカウントを知られても平気かを教えて

この前フォロワー同士が親子であることを知ったのですが、それ以後どうにもアダルトな話を呟きづらくなってしまいました……。気にしないで好きなように呟けばいいとは思うのですが、親フォロワーになんとなく申し訳なく思ってしまいます。気にしすぎでしょうか?

公式に禁止されているエロ創作をする人の理由を教えて

ウマ娘の公式ガイドラインで話題ですが、禁止されて訴訟リスクを抱えてエロ創作を行う人はなぜでしょうか。 追加→TVのニュースにまでなってた…

二次創作を始めたきっかけを教えて

ここの「始めた」とは、見るのも描く(書く)のもどちらでも含みます。 私は読みたいジャンルの作品が全然なかったので自分で書くしかねぇなと思って書き始めたんですけど、皆さんはどうですか?

あなたの推しカプの攻めは受けに対して、受けは攻めに対してどう思っているのかを教えて

自分のカプは 攻→受…一生をかけて幸せにしたい 受→攻…信頼出来る唯一の人 お互いクソデカ感情だと思っている…

自ジャンルの作者のことをなんて呼ぶかをアゲて

ゴールデンカムイの作者である野田先生を一部の方々が「野田カムイ」って呼んでるのを見てほほぉ〜となったので。 伏せ字でも大丈夫なので、作品名も一緒にアゲてもらえると嬉しいです!

Twitterやpixivのアイコンと実際によく描いているキャラは違うかを教えて

あまり描き手がいない推しA君をアイコンにしてる人を発見して、喜んで投稿を見たらB×Cの人でした……。 投稿者さんは何も悪くないしA君も好きなのも本当なんだろうけどガッカリ感がすごくて……。 ふとこういうことって多いのかなと気になりました。

ポケモンの二次創作あるあるをアゲて

対戦ガチ勢はポケモンを戦いの道具としか見ていない悪者

本当にあったとんでも解釈な二次創作を教えて

原作からあまりにかけ離れてる、トンデモ設定をぶちこんできてるなど、今まで見かけたやばい二次創作を教えてください

絵柄が好きだけど性格がやばくてショックだった絵師、書き手のエピソードを教えて

絵柄好きだけど人格が壊滅的に終わってたり、(カップリングとかの話じゃなくて本人自身の)性格が合わないなぁと感じてもどかしい気持ちになった経験めっちゃあるんですけど共感できる人良ければ聞きたいです。 こういうとき「絵だけ見ればいいじゃん」と思っても発言とかが脳をよぎって辛い。

東方の二次創作あるあるをアゲて

霊夢「今日は嘘みたいに平和ね〜」がち

公式に負けたエピソードを教えて

CP名や名前は無くても大丈夫です 公式が同人誌や二次創作を超えた、あれpixiv見てたっけ?と思ったエピソードが知りたい

絵柄が好みだったら解釈違いの二次創作でも読めるかどうかを教えて

自分はどんなに絵柄が好みでも解釈違いだと読めなくなります。