この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2021-08-28 00:35:15
匿名さん
の質問
非公開
二次創作をやってて「カスだな〜」と思った瞬間を教えて
自ジャンルに逆カプを書いてナンボの風潮があって、固定派の肩身が異常に狭かったとき
激エモ健全話は鳴かず飛ばずでアホエロがめっちゃ反応貰えた時
3日かけて考えた話だったのに2時間ぐらいで欲望のままに書いた「Aくんに××されるだけの話」みたいな適当な題名のやつの方が最高らしいです クソ
「地雷配慮しません」と公然とbioで宣言する風潮があった時
地雷無いので地雷配慮しません!みたいな
地雷がある人の方が少数派で=気難しい人、交流したくない人みたいな印象が付いてて肩身狭かった
地雷がある人の方が少数派で=気難しい人、交流したくない人みたいな印象が付いてて肩身狭かった
推しカプ燃料な描写があるから原作よりコミカライズが好きです
↑みたいなことを原作者の名前付きで言ってた人
いくら非公式カップリング者でも私欲丸出しで失礼すぎる
せめて原作者名伏せ字して
いくら非公式カップリング者でも私欲丸出しで失礼すぎる
せめて原作者名伏せ字して
本出しなよ〜出したら買うよ〜と寄ってたかって圧をかけてきたくせに実際本出ても買わない
複数名で寄ってたかって断れない空気を作っておきながら、一念発起して出した本結局買わない
本作るのって基本赤字だしまあまあお金かかるんだけど……?
本作るのって基本赤字だしまあまあお金かかるんだけど……?
1ヶ月かけて書いたマイナーカプ創作は0ブクマなのに2分で適当に書いた人気カプ創作は50ブクマはいく