ホーム 探す 「#ことわざ」の質問

「#ことわざ」の質問

フィルター: 人気の質問 回答募集中の質問 すべて
カテゴリー:

マリオの世界のことわざをアゲて

※「弘法にも筆の誤り」の「弘法」のような感じで、メインキャラクターの名前が入っていても良いものとします。 ※「マリオカート」など、ゲームを限定したことわざでも大丈夫です。

使い勝手の悪い諺や例えをアゲて

「鳩が豆鉄砲食らったような顔」とか「犬も歩けば棒に当たる」とか、コスパ悪いのに「鳩豆」「犬棒」みたいな使い方しないのなんでなんだ……

存在しない諺「( )からバンジージャンプ」括弧に入る言葉を教えて

よければ意味も教えてください。 家の屋根からバンジージャンプ 規模が小さくつまらない様子。

好きなことわざを教えて

四字熟語や古事成語でも!!

知名度の低そうなことわざや四字熟語、慣用句を教えて

最近「志は髪の筋」ということわざ(慣用句?)を初めて知ってなにそれ?ってなったのでそういう体験をまたしたいです。 知らなかったら目、知ってたら笑いコロモーちゃんで反応します。

諸手をアゲて

【諸手もろてを挙あ・げる】 無条件に、また積極的に歓迎する。「―・げて賛成する」

この言葉思いついた人すごいなと思うものをアゲて

安物買いの銭失い、どんだけ酷い買い物したら言葉として残そうって発想になるんだろう

「羹に懲りて膾を吹く」の現代アプデ版を教えて

(あつものにこりてなますをふく) 熱い吸い物で火傷した人がそれにこりて、膾(なます)や韲物(あえもの)のような冷たい料理も吹いてさます意から、一度の失敗にこりて、必要以上の用心をするたとえ。

異世界のことわざを教えて

魔王の手下よりオークロード 大きな組織の下っぱよりも小さな仲間を率いる方が良いという意味。

歌詞に慣用句、ことわざが入ってる歌を教えて

会話の中でサラッと歌ってカッコつけたいです。

有名なことわざのマイナーな類義語をアゲて

「泣きっ面に蜂」の類義語の「転べば糞の上」で笑ったので

100年後の未来の辞書に載る、現代から伝わる“ことわざ”をアゲて

ことわざとは教訓や知恵を世代から世代へと伝えるもの。あなたなら、未来の人たちにどんなことを簡潔な言葉で伝えますか?

自分だけが知ってそうなことわざを教えて

実在してるのでも思いついたのでも。できれば使用方法も知りたいです。

登場人物に間違って使われがちな、ことわざをアゲて

「まさに、馬子にも衣装だね。」 ←「おい、それは褒め言葉じゃねぇよ」 みたいなこと。

みんなが今考えたでっちあげの慣用句・ことわざが知りたい

よく私がやる遊びです (例:「鏡より絵具」 意味:一見とんちんかんな行動が実を結ぶこと 由来:2人の男が似顔絵の勝負をした。1人は鏡を見て精巧な似顔絵を描いたが、もう1人は色とりどりな絵具を買いにいき美しい自画像を描きあげ、勝利したことから なんだこの遊び…… わけわかんね……

声に出して読みたいけど機会に恵まれない言葉をアゲて

「言うに事欠いて」とか「レギュレーション違反」とか、一度は適切な場で言ってみたいですよね。

未来の日本で諺や慣用句として定着してそうな現代の言葉をアゲて

例えば「真っ直ぐな性格」を「竹を割ったような性格」に言い換えるの昔いたそういうのが得意なやつが言い出して広まったと思うんですよ

好きなことわざをアゲて

「船頭多くして船山に登る」、あまりにも嘘で好き