
編集部コメント
えっ常識なの!?今まで知らなかった私の非常識おもしろエピソード
世間では常識(当たり前)でも、自分は言われるまで知らなかったことって意外と多いですよね。今回はみんなの非常識エピソードを集めてみました!常識とは何なのか、今一度考えてみませんか!
暗記
中学の頃、暗記の概念を知らず、親に英単語を覚えろと言われて「そんなこと出来る訳ない!ほかに勉強の方法があるに決まってる、無いとおかしい!!」と号泣しました。いやー、暗記って本当にあるんですね…
サンタさんは誕生日の夜に来ると思っていた
12月24日生まれなので、小さい頃はサンタさんは誕生日の夜に来るのだと思っていた。幼稚園に入ってから、クリスマス会でみんなにプレゼントを配る姿を見てショックを受けた。それまではクリスマスの絵本も全て自分専用に作られていると思っていた。
Tバックが女性下着の基本形態だと思っていた(母親がTバックしか持っていなかったので)
コンテナの中には馬以外のものが入っている
子供の頃、親にコンテナの中には何が入っているのかたずねたところ「馬」と言われた為、20歳半ばまで馬が入っていると信じていました。
海沿いに並ぶ大量のコンテナを見て「馬って静かにできてえらいなーすごいな!」と思っていました。
海沿いに並ぶ大量のコンテナを見て「馬って静かにできてえらいなーすごいな!」と思っていました。
お〜いお茶が男尊女卑ベースだったこと