Twitterでフォロワーをブロックした/ブロックしそうになった理由をを教えて
「ひどい言葉を言われたから」「ブロックされたが、元々ブロックしようとしていた」など、どんな理由でも大丈夫です。
自分が○○大がE判定で落ち込んでた時に「今回○○大しかA判定取れなかった泣」的なツイートしてた
「A判定」をミュートワードにすることで事無きを得ました。あと、結局自分は○○大受かったし、そのフォロワーは落ちたらしい。なんでだ?
原爆をネタにしてた
面白い人だったけどさすがにドン引きした
女性ユーザーのバズったツイートにクソリプ送って晒されてた時
こちらにもリプをくれるので無下にはできず、フォロー解除だけにとどまった
人格否定等の悪口を言われたから
元々気に入らないことがあると、ヒステリックを起こすタイプの人だったのでブロックして楽になった。
関係を切った人のFFだったから
元々ブロックしたフォロワーがいたけどその人のことを検索してしまうネトスト人間になってしまい、このままではいけないとブロックした人のFFと@検索したときに言及してる人を総ブロックして存在を消した
「二度と関わりたくないからブロックした」と言っていたにも関わらず、その後もツイートを監視していたから
私の場合その2。
「二度と関わりたくないからブロックしたのに、理由聞いてくんな、お前も関わってくんな」と一方的に告げられ身を引いたが、その後特に何でもないツイートをスクショして晒し上げされていた。
関わりたくないとは何だったのか?
「二度と関わりたくないからブロックしたのに、理由聞いてくんな、お前も関わってくんな」と一方的に告げられ身を引いたが、その後特に何でもないツイートをスクショして晒し上げされていた。
関わりたくないとは何だったのか?
仲良くなりたそうにこちらを見ていたので
そもそもそんなに親しくないのに
定期的に「サシで遊ぼう」みたいなLINEが来てて、
適当に流してたが、面倒くさくなって無視し始めたら
Twitterの別垢をフォローされて、いいねした人に〜のタグにいいねが来ててゾワッとしたのでLINEもブロックした
定期的に「サシで遊ぼう」みたいなLINEが来てて、
適当に流してたが、面倒くさくなって無視し始めたら
Twitterの別垢をフォローされて、いいねした人に〜のタグにいいねが来ててゾワッとしたのでLINEもブロックした
名前にCP名を入れたから
CP名で検索したらフォロワーなせいでソイツの日常ツイートが出るようになったのでブロックしそうになったが
バレそうなのでブロックも出来ず
結果、ソイツが名前を変える前に自分がそのCPを見なくなった
バレそうなのでブロックも出来ず
結果、ソイツが名前を変える前に自分がそのCPを見なくなった
共通の趣味きっかけでフォローしてたのに趣味の話題より淫夢のツイートが多かったから
フォローした直後は淫夢の画像ツイにモヤモヤしながらリプライで趣味関連の話題で交流を試みてたので、ブロ解してしばらくしたあと趣味関連のタグ検索でその人からいいねが来て少し気まずい思いをした
偏見に満ちた批判発言ばっかりしてた
ブロ解しようか迷いましたが、「気が合うと思ってた人にブロ解されてた」みたいなツイートを見て、私も言われたら面倒なのでミュートしてました
しばらくして相手にブロックされたのか垢消したのか分かりませんが、気付いたらいなくなってたので良かったです
しばらくして相手にブロックされたのか垢消したのか分かりませんが、気付いたらいなくなってたので良かったです
なんでもないツイートまで大量にRTされて怖かったから
「寒い」とか「メモが汚い」「めちゃくちゃかわいい大根さん」みたいな何気ないツイートを10〜20単位で連続RTされ続けて怖くなったから 元々日常ツイRTされる事自体苦手ってbioに書いてるしリプ送り合う間柄だったんだから何かあるなら話しかけてくれたらいいのに…
その人のツイートに傷つき病む→もう繋がってなくて良くね?になる
病んでから切るまで4ヶ月くらい悩んでた