この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2024-04-12 20:30:41
匿名さん
の質問
非公開
この世界の生きづれーところをアゲて
嘘でも綺麗な言葉を使わなきゃいけないの意味わからん。正直者でなにが悪い!
〇〇しなければ!の呪縛が多過ぎる
法律はもちろん守るけれど、それ以外の〇〇しなければ!を正しいものとして教え込まれて育って来たのでその呪縛でメンタルやられる。気にしなければ良いと思われるかもしれないけれど、これは自分で解けない系の呪い。良い人と思われるようにしなければ、嫌でも我慢しなければ、すぐ投げ出すなんてダメ続けなければなど。
毎日何か食べなきゃならない
世代ごとのギャップが凄すぎて疲れる
上の世代も下の世代もふとした瞬間に価値観の断絶を覚えて話通じねぇ…ってなる時があって、それが非常に面倒だなと思ってしまいます。
でもそれは恐らくあっち側もそう感じてるんでしょうね。
でもそれは恐らくあっち側もそう感じてるんでしょうね。
”普通”が普通であること
タイトルだけ見ても意味わかりませんよね。普通っていう定義なんて人それぞれなものをみんなが求めて統一するわけないじゃないですか。普通が何か求めても誰も答えないじゃん。なんでそんな言ってる本人がよくわかってないことを求めるんだよ普通ってなんだよマジで
差別
黒人差別だとかジェンダー差別だとか他にもいろいろあるけど差別多すぎ。少なくてもいいわけないけど、みんな違ってみんないいはどこ行った?黒人も性別も恋愛対象も貧乏か富豪も障がいも個性でまとめればいいじゃないか。なんでそんな人と違うところを差別対象にするんだよ。思っても言うなよ。
労働するのが当たり前なのに当たり前に労働するのが難しい