この質問への回答はすべて匿名投稿になります。
2024-02-16 17:50:53
匿名さん
の質問
非公開
カフェインちゃんとは上手に付き合えてるかを教えて
中途半端な時間にコーヒーを飲んで眠れなくなる
→コーヒーを断つ
→久々に飲んでみる
→カフェインの耐性が切れてて効きすぎて眠れなくなる
→コーヒーを断つ
→久々に飲んでみる
以下ループ
つらい
→コーヒーを断つ
→久々に飲んでみる
→カフェインの耐性が切れてて効きすぎて眠れなくなる
→コーヒーを断つ
→久々に飲んでみる
以下ループ
つらい
付き合い控えてる。
紅茶、コーラ、抹茶等は大丈夫ですが、コーヒー、エナドリは子供産んでから合わなくなってしまい、眠れなかったり、胸がムカムカするので殆ど飲まなくなりました。
コーヒーの味は好きなので、飲みたいときはデカフェを選んでます。
コーヒーの味は好きなので、飲みたいときはデカフェを選んでます。
依存しまくり
カフェオレ常飲者
眠い眠くないに関しては勤務時間とか別の要因がデカすぎてカフェインのせいなのか判別不能
だけど飲まなかった日は明確に集中力が散漫してイライラしてる
責任持って一生添い遂げる次第です
眠い眠くないに関しては勤務時間とか別の要因がデカすぎてカフェインのせいなのか判別不能
だけど飲まなかった日は明確に集中力が散漫してイライラしてる
責任持って一生添い遂げる次第です
上半身と下半身の気持ちが違う
上の口はお菓子とコーヒーの組み合わせ超だ~い好き♡おかわりしちゃお♡って言ってる
下の口はカフェインくん嫌すぎて飲んで30分くらいでトイレ行きたくなってる…
下の口はカフェインくん嫌すぎて飲んで30分くらいでトイレ行きたくなってる…
だいたい15時以降は飲まないようにしてる
睡眠関連はカフェインとったことを意識すると余計に…なところもあるから、久々に飲む時は他に色々楽しい予定がある日の午前中にしてみたら夜寝る頃にはいい具合に意識から外れて眠れるかも
距離置いてから上手くいってる
毎日紅茶がぶ飲みしてたの数年前にやめて、今は基本ノンカフェイン
たまに飲む時(外食で選択肢無い時など)も1杯までにしてなるべく夜は避ければ自分はほぼ大丈夫
ノンカフェインコーヒーも結構おいしいよ
たまに飲む時(外食で選択肢無い時など)も1杯までにしてなるべく夜は避ければ自分はほぼ大丈夫
ノンカフェインコーヒーも結構おいしいよ
上手くいってない
コーヒーはマジのたまにしか飲まないから被害ないけどエナドリのカフェインちゃんにやられています。多いとき週一でエナドリ飲むんだけど毎回死ぬほど眠くなっちゃう…味が美味しいから飲んじゃう…
ほどほどに付き合ってる
(外食では飲む。夜中トイレに起きちゃうけどね!)