この質問への回答はすべて匿名投稿になります。
2023-06-17 08:14:04
匿名さん
の質問
非公開
自分が●んでも気にしなさそうな人を好きになるのを辞めたいのですがどうしたら良いかを教えて
※友人関係の話
なぜか、人や自分に深い興味が無い、関心がない人ばかり好きになってしまいます。
最初はいいのですが、人に興味がない人ならではの冷めた対応(嫌われてる場合もある)に傷ついていってしまいます。多分私が●んでも相手は翌日に忘れてます。
でも好きです。自分を大切にしてくれる人を好きになりたい。
なぜか、人や自分に深い興味が無い、関心がない人ばかり好きになってしまいます。
最初はいいのですが、人に興味がない人ならではの冷めた対応(嫌われてる場合もある)に傷ついていってしまいます。多分私が●んでも相手は翌日に忘れてます。
でも好きです。自分を大切にしてくれる人を好きになりたい。
蛙化現象の友情版なのかな
蛙化現象って自己肯定感が低い人がなりやすいらしくて「こんなダメな私を好きになるなんてきっと同じくダメなやつだ」って思考からくるらしいんだけど。とりあえず主が自分で自分を大切にするところかは初めて見るとか
追記
友人の人への関心のなさなのですが、
・遅刻を沢山するが反省しない
・目の前で人が倒れても助けない
(自分に関係ないので)
・責任を負いたくないのもあり人に何も言わない
・人がどうなろうか関心がない
・人の話を覚えないし覚える気もない、話を遮る
などです。自分以外にも平等に遅刻などしています。
・遅刻を沢山するが反省しない
・目の前で人が倒れても助けない
(自分に関係ないので)
・責任を負いたくないのもあり人に何も言わない
・人がどうなろうか関心がない
・人の話を覚えないし覚える気もない、話を遮る
などです。自分以外にも平等に遅刻などしています。
問題は本当にそこなのか