この質問への回答はすべて匿名投稿になります。
2023-06-04 00:05:40
匿名さん
の質問
非公開
この男の人、信用してもいいと思うかどうかを教えて
アプリで出会った人なのですが、2週間ほどやり取りし電話して以降なぜか私を気に入っていただいたようで毎朝モーニングコールしてくれたり頻繁に連絡をくれる人がいます。
個人的にはなんか慣れてる気がして怖いなと思っていたのですが、初めて直接会ってみて、他の人に行かないで欲しい、どうしたら信用してくれる?と→
個人的にはなんか慣れてる気がして怖いなと思っていたのですが、初めて直接会ってみて、他の人に行かないで欲しい、どうしたら信用してくれる?と→
自分だったら絶対無理
どうしたら信用してくれる?という言動が怪し過ぎる。手繋ぎ、頭ポンポン・・・付き合ってないのに距離感狂い過ぎでしょ。理性保つのが苦手なのでは?こういう人はやめといた方がいいよ。
私なら警戒する
なんかズレてる?慣れてる?というか、メンヘラっぽさもあるし、すごく違和感がある
主も違和感あって質問立てたんでしょ?
そういう違和感って無視するとあとでどうしようもないでかい問題に繋がってくるよ
アプリがきっかけならこれ以上仲が深くならないうちに身を守りな
主も違和感あって質問立てたんでしょ?
そういう違和感って無視するとあとでどうしようもないでかい問題に繋がってくるよ
アプリがきっかけならこれ以上仲が深くならないうちに身を守りな
やめとけ
「結婚願望が強いと相手に伝えることで遊びじゃない印象を植え付けようとしてる」ように感じるし、どうしたら信用してくれるのかこっち(質問者)に聞いてくるあたりに信頼関係が築けない人特有のズレが出てるような気がします
信用する必要がない
「なんか変だな」とは感じてるんですよね。いわば信頼できないことは気づいてる。
でも自分に好意を持ってリソースを投じてる人がいるのが心地いいんですよね。
その関係でいいんじゃないですか?
でも自分に好意を持ってリソースを投じてる人がいるのが心地いいんですよね。
その関係でいいんじゃないですか?
怪しい
・過去に彼女が7人いた
・↑の上で結婚願望強いのにまだ結婚していないのは何かあって相手と上手くいかなかった…?
・信用して欲しい→今までの彼女から信頼が得られなくて別れたのでは?
という疑惑が出てきます。
・↑の上で結婚願望強いのにまだ結婚していないのは何かあって相手と上手くいかなかった…?
・信用して欲しい→今までの彼女から信頼が得られなくて別れたのでは?
という疑惑が出てきます。
質問者さんが好意を持っているなら関係続けてみては
マッチングアプリで会う程度の関係なら、他の人ともデートしてみて同時進行で検討していけば良い(それを相手に言う必要もなし)
ただ、迷う理由が「相手が魅力的だから」ではなく「こんなに私に時間使ってくれている」「こんなに好意を持ってくれている」であれば、あなたに気持ちがないのでやめておいた方が良いかな
ただ、迷う理由が「相手が魅力的だから」ではなく「こんなに私に時間使ってくれている」「こんなに好意を持ってくれている」であれば、あなたに気持ちがないのでやめておいた方が良いかな
なんか微妙、慣れてそう
彼女じゃない女の子を終電まで引っ張るのやばくない?
気に入っていただいた、終電で帰してくれたって表現から質問主がなんかチョロそうな感じが伝わってきて心配
気に入っていただいた、終電で帰してくれたって表現から質問主がなんかチョロそうな感じが伝わってきて心配
私だったら信用しない
7人も彼女いたって聞いたとたん無理になるな
もし質問主さんも同じくらい元彼いるタイプなら価値観が合うと思うので大丈夫だと思うけど…もしそうじゃないなら価値観合わない可能性大では
もしモーニングコールが嬉しくて仕方ないなら大丈夫かもだけどそうじゃないなら止めとこ
もし質問主さんも同じくらい元彼いるタイプなら価値観が合うと思うので大丈夫だと思うけど…もしそうじゃないなら価値観合わない可能性大では
もしモーニングコールが嬉しくて仕方ないなら大丈夫かもだけどそうじゃないなら止めとこ
Twitterとか調べてみて
「マッチングアプリ 要注意人物」とか、あなたのスペック「○○才 (職業)」で検索してみて。マッチングアプリで女性を釣れたかどうかTwitterに書いている人たちがいるのでチェックしてみてもいいかもです
確かに慣れてる感じがする
もう少し様子をみて、それでも一緒にいたいなら付き合ってもいいかも
結婚願望があるならともかくそんなにガンガン押してくるところにちょっと違和感を感じました
結婚願望があるならともかくそんなにガンガン押してくるところにちょっと違和感を感じました
あんまり信頼はできない気がします
個人的にはやり取り始めてから日の浅い人にモーニングコールするのかな…?信頼を得たいがために他の人とのやりとりを見せるところに何となく焦りを感じるな…と思いました。
知り合って日も浅い+投稿者さんが相手に対して嫌だなと感じる部分があるのであれば慎重に行ってもいいかもしれないです…
知り合って日も浅い+投稿者さんが相手に対して嫌だなと感じる部分があるのであれば慎重に行ってもいいかもしれないです…
信用していいか以前になんかちょっとズレてる印象は受ける
成人してないとかならわかるけど20代半ばでそれはちょっとなんか得体の知れないズレを感じる……
信用していいかだめならいいと思うけど、それ以前にそもそも地雷ぽく感じてしまう
信用していいかだめならいいと思うけど、それ以前にそもそも地雷ぽく感じてしまう
言動に「信用を得たい」感が強い