この質問への回答はすべて匿名投稿になります。
2023-05-13 17:02:34
匿名さん
の質問
非公開
相手に論点を間違えられない話し方を教えて
頭の中に相手への質問したいことで溢れすぎて、質問しても自分が伝えたい論点や趣旨と違う形で伝わってしまうことが多いです。
多分文章を考えるのが下手なのですが、どうしたら改善できるでしょうか?
多分文章を考えるのが下手なのですが、どうしたら改善できるでしょうか?
先にメモ書きで文章にしちゃう
私も文章を口頭で伝えるのが苦手なタイプです
なので質問はまず文章にして、読み上げるかメモを見せながら尋ねるようにしてます
メモ書きなら文章の書き換えや過不足の訂正が落ち着いて出来るので
なので質問はまず文章にして、読み上げるかメモを見せながら尋ねるようにしてます
メモ書きなら文章の書き換えや過不足の訂正が落ち着いて出来るので
状況と前提条件を明らかにさせる
どういう状況での場合なのかで回答は変わってくると思うので、この質問だったら「日常会話で」「仕事上で」「コロモーで」「ディスカッションで」とか教えてくれると答えやすいかと
質問したいと思った理由や経緯、状況を合わせて伝えてみる
文章を作るのが苦手なら、今の状況を話して相手に相談内容を察してもらおう
例えば、「○○使うの初めてなんですけど」と言うだけでも「使い方を聞きたいんだな」と察してもらえるはず
例えば、「○○使うの初めてなんですけど」と言うだけでも「使い方を聞きたいんだな」と察してもらえるはず
殿堂入りの質問
「要するに𓏸𓏸なんだけど」「𓏸𓏸の話なんだけど」から話し始める