この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2023-02-02 12:17:21
匿名さん
の質問
非公開
「トイレが長い」と注意されてしまったんだけど、対処法を教えて
女です。
やむを得ない理由で生理用品を常に装着しているのですが、職場でトイレが長いと注意されてしまいました。どうしたらよいでしょうか…?
追記(ばっちい話すみません)
大層な書き方をしてしまいましたが、おりものがとても多い体質です。
低用量ピルとかも過去に試したことがあるのですがイマイチでした…
やむを得ない理由で生理用品を常に装着しているのですが、職場でトイレが長いと注意されてしまいました。どうしたらよいでしょうか…?
追記(ばっちい話すみません)
大層な書き方をしてしまいましたが、おりものがとても多い体質です。
低用量ピルとかも過去に試したことがあるのですがイマイチでした…
疾患・体質のためと言う
「疾患・体質のため、お手洗いに行くたびに対処が必要なので」と言えば、大抵のひとは納得してくれるのでは?
それでも納得してもらえないなら、上司の上司に相談。
それでも納得してもらえないなら、上司の上司に相談。
嫌じゃなければ大袈裟でも疾患や病気とはっきりいってしまう
自分は学生の頃腸の病気でトイレが鬼ほど長かったです。
なんか言ってくる人も絶対います。
でも病気、疾患という言い方をすればそれ以上突っ込めなくなる人が圧倒的に増えるので
そう言ってしまうのも手
なんか言ってくる人も絶対います。
でも病気、疾患という言い方をすればそれ以上突っ込めなくなる人が圧倒的に増えるので
そう言ってしまうのも手
とりあえず「持病があってお手洗いに時間がかかる」とだけ言ってみる
具体的なことを周りが知る必要はないと思う、サボってるわけじゃないことを理解してもらえたらいいですね
体質の都合で…と伝える
診断書か領収書を提出する(または提出の意思を表明する)ことで「私は改善のための努力(通院)もしています」アピもしとく
ちなみに上司に直接出すとなると病歴などが個人情報に該当するので諸々抵触する恐れがあり、普通の上司ならそこまでしなくていいよとか人材部に提出してねとか言うと思う
ちなみに上司に直接出すとなると病歴などが個人情報に該当するので諸々抵触する恐れがあり、普通の上司ならそこまでしなくていいよとか人材部に提出してねとか言うと思う
人事部が信頼できるなら
きちんとした会社なら信頼できる部署に話してもいいかもです。言われた内容、理由がある体質であること。
でも最悪な会社だとパーソナルなことまでバラされるので話す人は厳選したほうが良いと思います。
でも最悪な会社だとパーソナルなことまでバラされるので話す人は厳選したほうが良いと思います。
婦人科系の問題で…と濁して伝える
トイレの長さなんてセンシティブで突っ込みにくい上にどうでもいいことで注意してくる時点で、変な人の予感がするけど…