この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2023-03-10 12:58:58
匿名さん
の質問
非公開
東日本大震災あの日あの時どこで何をしてたか覚えてるかをアゲて
関東の家でTVみてました。外に出たら屋根をリフォーム中の大工さんが驚いてて、隣のおっさんが家から飛び出てきて、まもなくニュース速報が始まり、やがて物凄い津波が畑を覆うヘリ中継が。
国会中継見ながら羊毛フェルト作ってた
関東民です。ちょうど当時の首相の外国人献金問題を追及しててそれを見てた(あれ結局どうなったの?)羊毛フェルトは地震後に飼った猫に破壊された
手術中だった
持病関係で手術中だった。離れた地域だったから直接体験はしてないけど、麻酔から覚めた時病室のテレビ見てぼんやりと「何これ?映画?」と思ってた
友達と小学校から帰宅中(関東)
学校を出てすぐくらいに地震が起きて、近くの自販機で飲み物を買っていたバイクのお兄さんが「こっち来て自販機につかまりな!」と言ってくれた。お兄さんのお陰で少し安心した記憶があります。ありがとうあの時のお兄さん。
パン屋でバイトしてた
カレーパン揚げててフライヤーからあっつあつの油が襲いかかっててきて死ぬかと思った。その後計画停電で普段の売り上げの5倍近くパンが売れたりした
ホームルームしてた(東北)
当時小学生で、二階の教室でホームルームしてて連絡帳書いてたら震度6弱が来た
他クラスはそうでもなかったらしいのになぜか自分のクラスだけ物が落下しまくった
地震がきて途中で終わってる連絡帳とってある
他クラスはそうでもなかったらしいのになぜか自分のクラスだけ物が落下しまくった
地震がきて途中で終わってる連絡帳とってある
友達を家につれてきていた
大学の試験を受けにきた友達をアパートに連れてきてすぐ大きくて長い揺れがきました。
そのあと私はバイトに行かなくちゃならなかったのですが、バイト先の公文式にはテレビがなく、「海沿いだから津波が危ない、逃げなきゃいけない」と訴えても「子供を怖がらせるな」と怒られるばかりでやるせなかったのを覚えています。
そのあと私はバイトに行かなくちゃならなかったのですが、バイト先の公文式にはテレビがなく、「海沿いだから津波が危ない、逃げなきゃいけない」と訴えても「子供を怖がらせるな」と怒られるばかりでやるせなかったのを覚えています。
小学校の卒業式の練習をしていた(中部地方)
合唱の練習中に揺れが来て、伴奏者の生徒に向けて先生が「照明から離れて!」と叫んでいたのを覚えてる。家に帰ったら祖父が「大変なことが起きたぞ」と言いながらテレビを見せてきて、絶句した。下校までは生徒のパニックを防ぐためか東北で大きい揺れがあったとしか伝えられてなかった。
家でテレビ見てた(福島県、原発周辺ではない)
最初は少し強い地震かなと思ってたらすごく強くなってコリャいかんと思って靴も履かずに外に飛び出した。
家全体が信じられないくらいにぐわんぐわん揺れてて、体感5分くらいだったじゃないかと思うくらい長く感じた。
家の中はめちゃめちゃになっていて、後日大黒柱にヒビが入っていることが分かり家は取り壊された。
家全体が信じられないくらいにぐわんぐわん揺れてて、体感5分くらいだったじゃないかと思うくらい長く感じた。
家の中はめちゃめちゃになっていて、後日大黒柱にヒビが入っていることが分かり家は取り壊された。
小3で下校途中だった(関東)
校庭の犬走を歩いているときにいきなりすごい揺れてみんな校庭の真ん中に集まった
山の形をした滑り台がプリンのように揺れているように見えたのを今でも覚えている
山の形をした滑り台がプリンのように揺れているように見えたのを今でも覚えている
授業中だった
高校の授業中だった。
愛知県で震度4くらいのけっこう長い揺れだった。
被害は特になかったけど南海トラフがついに来たのかと思ってめちゃくちゃ怖かった。
あのときの先生の顔が忘れられない。
目の前に30人の生徒がいて守らなきゃいけないなんて、大人の方が怖かっただろうな。
愛知県で震度4くらいのけっこう長い揺れだった。
被害は特になかったけど南海トラフがついに来たのかと思ってめちゃくちゃ怖かった。
あのときの先生の顔が忘れられない。
目の前に30人の生徒がいて守らなきゃいけないなんて、大人の方が怖かっただろうな。
家でこたつに入りながらテレビ見てた(東北)
弟が卒業式だったからあいつ帰ってきたら皆で食事でも行くかーとか話してたら地震起きてびっくりした
Twitterに「地震なう」って呟こうとしたらもう電波死んでてあっこれやばいやつかもと察した
Twitterに「地震なう」って呟こうとしたらもう電波死んでてあっこれやばいやつかもと察した
学校早退になった(九州)
東北ででかい地震があったから、ということで学校で待機して親の迎えを待ってた
その時は震度を聞いてなかったとはいえ、でかい地震だからって大袈裟な…と思ってたけど、家帰ってニュース見た時に自分の想像力の無さを恥じた
初めて地震に恐怖を抱いた
その時は震度を聞いてなかったとはいえ、でかい地震だからって大袈裟な…と思ってたけど、家帰ってニュース見た時に自分の想像力の無さを恥じた
初めて地震に恐怖を抱いた
当時、5歳ぐらい。覚えてない!