この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2023-01-21 14:48:21
匿名さん
の質問
非公開
今10代20代に流行ってるアニメとか音楽もそのうちおじおばさんの趣味になるのかを教えて
いま流行ってるアニメとか音楽もそのうち流行に流されて、そのうち懐メロ扱いになりおじさんやおばさんが見るもの聴くものになってしまうのでしょうか?
それを思うと虚しくなったりしますか?
それを思うと虚しくなったりしますか?
その10代や20代が年取ればおじさんおばさんになるから当たり前
なるなる
今の50代以上が、最近よくある昭和がどうとかいうテレビ見て「聖子ちゃん明菜ちゃん」「やっぱあの頃はいいわ〜」と騒ぐのを見ているので、そういう感じになるはず。
昔は良かったばかり言って新しいものを受け入れないのは老化している証拠と聞いたので、そうならないよう最近話題のものも見聞きするようにしてます。
昔は良かったばかり言って新しいものを受け入れないのは老化している証拠と聞いたので、そうならないよう最近話題のものも見聞きするようにしてます。
絶対になる。花京院の魂を賭けてもいい
グループサウンズ(アイドルの元祖)も昔は若い人しか聞いていなかったけど今はおば様方が聞いてるから絶対にそうなるし地雷系も量産型もおばちゃんファッションになるし未来の老人ホームでハレバレユカイが絶対にかかる。必然的なものなので虚しくはない。
なるよ