この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-12-21 11:21:13
匿名さん
の質問
非公開
コロナ復帰のとき会社にお菓子を買うべきかを教えて
私の会社は、旅行で休んだ人は「長期間休んですみません」とヨックモック的ないいお菓子を事務所においています。私はコロナで1週間休んだのですが、お詫びのお菓子を買ったほうがいいですか?
買う
自分の分が中途半端に2個とか残るようにして間接的に自分へのご褒美を確保しつつ、周りへの配慮も怠らない自分が演出できる(なお周囲にそういった文化がない場合は逆に周りへのプレッシャーになるので控えよう)
一般的には要らん
旅行の時は単にお土産を買ってきてるということではなく?
謝罪が必要なんですか???
普通は謝罪は必要ないです。
インフル、帯状疱疹などで数日休んだら謝罪する空気感なら、謝罪しといた方がいいと思う。
ただ、普通は同じ部署に一言「ご迷惑おかけしました〜」って便宜上言うだけ。
謝罪が必要なんですか???
普通は謝罪は必要ないです。
インフル、帯状疱疹などで数日休んだら謝罪する空気感なら、謝罪しといた方がいいと思う。
ただ、普通は同じ部署に一言「ご迷惑おかけしました〜」って便宜上言うだけ。
みんなやってるならしゃーない。買う
もうそういう空気が出来上がっててどうしようも無いなら買う。アイツなんなの?…ってなるし。偉くなって発言権が持てるようになったら無くそう
買わない
インフルの復帰のときでも別に買わないですよね?(買っていたら、同じようにすればいいと思いますが)
どうしてもというのなら、仕事を代わって引き受けてくれた人とかに渡すくらいでいいのでは
どうしてもというのなら、仕事を代わって引き受けてくれた人とかに渡すくらいでいいのでは
コロナビール買ったらウケるよ
買わなくていい
うちの会社は
買ってこなかった人→特に何も思わない。元気になってよかったね!
買ってきた人→そんなことしなくていいのに〜
って反応でした。全員。
このご時世いつ自分が罹患するか分からないし、自らかかるようなことしにいったわけじゃないなら非はないし、本当に買ってこなくていいと思います。お互いさま!
買ってこなかった人→特に何も思わない。元気になってよかったね!
買ってきた人→そんなことしなくていいのに〜
って反応でした。全員。
このご時世いつ自分が罹患するか分からないし、自らかかるようなことしにいったわけじゃないなら非はないし、本当に買ってこなくていいと思います。お互いさま!
買わない
多分職場にそういう病欠でもお菓子を渡す空気が出来上がってても買わないと思う 負担になるし
衛生的に気になるかなと思って〜!気にならないなら今から準備しますか〜?!とか適当なこと言っちゃうかも
自分が新人だったら頼れる先輩とかに聞いてみるのが良さそう
衛生的に気になるかなと思って〜!気にならないなら今から準備しますか〜?!とか適当なこと言っちゃうかも
自分が新人だったら頼れる先輩とかに聞いてみるのが良さそう
買わなくていいとは思うけど…
実際自分がなったら自分しか出来ない仕事を他の人にやらせる事になっちゃうから、すみませんって用意してしまうかもしれない
でも社内で患った方数名いるけどお菓子用意したのは1人だけだった
難しいけどお菓子なかったって文句言われる筋合いないし、買わなくていいとは思う
でも社内で患った方数名いるけどお菓子用意したのは1人だけだった
難しいけどお菓子なかったって文句言われる筋合いないし、買わなくていいとは思う
やめてくれたほうがありがたい
個人的には病気のときにお詫びとかしないでほしい。
流行り病なんてお互いさまだし。
それが文化になったら嫌だから。