この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-12-21 10:18:27
匿名さん
の質問
非公開
ポケモン玄人のみなさん!ポケモン初心者に極意を教えて
スカーレットがポケモンデビューになるのですが、ポケモンかわい~と思い購入したため勝負やタイプ相性、パーティの組み方などがよくわかっていません。
せっかくやるなら楽しめる程度には上手になりたいので、ポケモン初心者へ極意や最低限知っておくことを教えてください!!
パモをこれ以上ひん死にしたくないです。
せっかくやるなら楽しめる程度には上手になりたいので、ポケモン初心者へ極意や最低限知っておくことを教えてください!!
パモをこれ以上ひん死にしたくないです。
授業を受けてみましょう
学校のエントランスで授業を受けられるのですが、初心者の方なら生物学、数学、バトル学をやれば少しポケモンというゲームシステムへの理解が深まる部分があります。
それ以外の授業も面白いし、テストの報酬でレベル上げに使えるアイテムも貰えるのでぜひ〜
それ以外の授業も面白いし、テストの報酬でレベル上げに使えるアイテムも貰えるのでぜひ〜
レベルを上げて殴る
ポケモンにはタイプ属性があり、17種の組み合わせがあるじゃんけんです。ポケモン自身が持つタイプと技のタイプがあり、それを補完しあえるパーティを組みましょう。
パモは地面タイプに弱点を突かれるので、地面に強い草か水ポケを交換で出してください。
まぁストーリークリアだけならLvガン上げでいけます!!!
パモは地面タイプに弱点を突かれるので、地面に強い草か水ポケを交換で出してください。
まぁストーリークリアだけならLvガン上げでいけます!!!
タイプ相性とレベル上げ
タイプの相性を理解して、相手のタイプに強いタイプのポケモンを出す。そしてレベルを上げる。基本はこの2つで良いと思います!
たとえばパモはでんきタイプなのでみずタイプ・ひこうタイプに強いです。逆にじめんタイプは苦手なので、じめんタイプに強いみずタイプやくさタイプのポケモンと交代しましょう。
たとえばパモはでんきタイプなのでみずタイプ・ひこうタイプに強いです。逆にじめんタイプは苦手なので、じめんタイプに強いみずタイプやくさタイプのポケモンと交代しましょう。
とりあえずYouTubeの有名ポケモン実況者の構築をパクる
レンタルパーティーでもOKです。
最初はYouTubeでその人の動画を見て何となく雰囲気を掴んだら、ランクバトルで何戦かして勝って負けてを繰り返す事で、コツが分かってきます。
最初はYouTubeでその人の動画を見て何となく雰囲気を掴んだら、ランクバトルで何戦かして勝って負けてを繰り返す事で、コツが分かってきます。
タイプ相性を覚えるのは最低限で大丈夫
効果抜群の表があるけど全部覚えられる訳ないので(結構やってる人でも全部覚えてる人少ないと思う)
1つのタイプに1つの効果抜群をふんわり理解してれば大丈夫
あとひんしは仕方ない!沢山ひんしさせてもどうか落ち込まないでください。ピンチになったら早めにひっこめたりすると良いかも
1つのタイプに1つの効果抜群をふんわり理解してれば大丈夫
あとひんしは仕方ない!沢山ひんしさせてもどうか落ち込まないでください。ピンチになったら早めにひっこめたりすると良いかも
ポケモンのステータスを重視する
ポケモンの技にはぶつり、とくしゅ、へんかの3種類が存在します。
パモやパモの進化形は「こうげき」が高いのでぶつり技を覚えさせた方がいいです。
そしてストーリー攻略にはある程度「すばやさ」が高く克つ「こうげき」又は「とくこう」が高いポケモンが一番使いやすいのでパモはオススメです^^
パモやパモの進化形は「こうげき」が高いのでぶつり技を覚えさせた方がいいです。
そしてストーリー攻略にはある程度「すばやさ」が高く克つ「こうげき」又は「とくこう」が高いポケモンが一番使いやすいのでパモはオススメです^^
技のタイプはなるべくバラけさせる
このゲームは弱点を突く事が重要なので、でんきタイプのポケモンだからとでんきタイプの技ばかりで固めず、色々なタイプの技を覚えさせる事が大切です。
ただパモちゃんの場合はほっぺすりすりという確定麻痺の低威力技が非常に優秀なので、ほっぺすりすり+スパーク等の威力の高いでんき技という組み合わせもアリです。
ただパモちゃんの場合はほっぺすりすりという確定麻痺の低威力技が非常に優秀なので、ほっぺすりすり+スパーク等の威力の高いでんき技という組み合わせもアリです。
岩・格闘・地面タイプは頼りになる
敵の攻撃に打たれ強いポケモンを入れておけばそいつで耐えている間に他のポケモンの回復ができたりします!
今作はカラミンゴやコジオがかなり頼りになりました
今作はカラミンゴやコジオがかなり頼りになりました
パモだったら「ほっぺすりすり」が強い
パモが12レベルで覚える「ほっぺすりすり」は、威力は低いですが、ほとんどのポケモンを麻痺状態にさせられます。
相手を麻痺にすると、先制攻撃がしやすくなったり、相手がたまに行動しなくなったりして闘いが楽になります。
バトルになったらまず「ほっぺすりすり」をやってみるのをおすすめします。
相手を麻痺にすると、先制攻撃がしやすくなったり、相手がたまに行動しなくなったりして闘いが楽になります。
バトルになったらまず「ほっぺすりすり」をやってみるのをおすすめします。
ポケ徹以外は信用しない