この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-12-10 17:22:07
匿名さん
の質問
非公開
家族に言われたことを一年間根に持ってる...変かを教えて
一年前不登校になったとき遅刻するは授業さぼるはで単位が危ない兄弟に散々責められた。そのとき兄弟は「自分は単位さえ取れればいい。あんたと同じじゃないから言える立場だ」って言ってたけど、結局中退して通信制に行った。↓
変じゃない。
ご兄弟の状態的にみて八つ当たりだったのかなと思います。
根に持つのも仕方ないとも。
許すか否かはあなたのための作業でご兄弟のためではないので、もう根に持つのもめんどいな〜ってなったら許したらいいと思います。
根に持つのもエネルギーいりますからね。
根に持つのも仕方ないとも。
許すか否かはあなたのための作業でご兄弟のためではないので、もう根に持つのもめんどいな〜ってなったら許したらいいと思います。
根に持つのもエネルギーいりますからね。
続き
私はクラスに戻ったけど、言ってた人が逃げたも同然のことをしてるって私は思ってしまうし、言われてきたこともあって今もあんとき言ってたこととやってることが違うって思ってしまい。それが理由で夜中まで大喧嘩になることが定期的にある。私が変?
変ではない
その人にとっては考えが変わっただけで逃げてないのかもしれない
でも根に持つのは悪いことではないです
原因は相手にあるし、思うことは自由だし
根に持つのは悪くないけど、考えすぎると貴方が疲れちゃうから恨みを深掘りしすぎないでいてほしいな