この質問への回答はすべて匿名投稿になります。
2022-10-29 07:00:50
匿名さん
の質問
非公開
ゆたぼんは親の被害者かを教えて
親が白だと言えば白だと言える滅茶苦茶素直な子なんだなっていう気はしますが
親の影響はでかい
経験則だけど親から恫喝されて生きてると反抗出来なくなるしあの家族の方針はとにかく子供を見世物にして金を稼ぎたいなのでその方針に協力しなかったから家を出ていった姉を見てるなら尚更言いなりになるしかないと思う、共依存
被害者だと思う
このまま大人になって、少年革命家の肩書きがなくなったら親にあっさり見捨てられて、もう大人だから周りの大人も助けてくれなくて、でも社会(学校)に出てないから助けの求め方も知らないし、手を差し伸べてくれる友達も居ないしで最終的に病んで自殺してしまうんじゃないかと最近心配の域に入ってます
完全な被害者、本当に気の毒…。親ガチャ大外れで可哀想すぎる。
そのうち親を批判するブログなり書籍なりを書くだろうな。
子供が最初に接する大人が親であり最もデリケートな時期に一番長い時間を過ごすのも親なので影響を受けない訳がない。
『じゃあ対抗すればいい?』大人対子供だぞ?それが出来ないから虐待は無くならないんだし親は元暴走族なんでしょ?理屈が通じる訳ないじゃん
子供が最初に接する大人が親であり最もデリケートな時期に一番長い時間を過ごすのも親なので影響を受けない訳がない。
『じゃあ対抗すればいい?』大人対子供だぞ?それが出来ないから虐待は無くならないんだし親は元暴走族なんでしょ?理屈が通じる訳ないじゃん
被害者
見ててほんと可哀想。
教育を受ける権利があるのに、親が教育を受けさせないわけでしょ。
あれは自由とは違うよ、親の自己満の道具にされてるだけ。
本人は周りと違う俺かっけー!って思ってんだろうし、あの歳じゃ教育の必要性なんか分からない。
教育を受ける権利があるのに、親が教育を受けさせないわけでしょ。
あれは自由とは違うよ、親の自己満の道具にされてるだけ。
本人は周りと違う俺かっけー!って思ってんだろうし、あの歳じゃ教育の必要性なんか分からない。
親も親だけど子も子だと思う
ある意味そうだけど拒否だって出来たと思う
最終的に自分で今のポジションに落ち着くのに納得してやってそうな印象を受けるので、どっこいどっこいかなと
確かに子供にとっての親が(逃げるって発想がなかったりで)全てになりがちなのはわかるけど、多少口答えしてもおかしくなさそうだしな…と思ってしまう
確かに子供にとっての親が(逃げるって発想がなかったりで)全てになりがちなのはわかるけど、多少口答えしてもおかしくなさそうだしな…と思ってしまう
被害者
反抗するの無理でしょ
学校に行ってないから幼い頃から刷り込まれた価値観をおかしいと思うタイミングも少ないし、あなたの環境はおかしいよってSNSの言葉はどうしてもトゲがついてアンチにしか見えないと思う
今日本一周してるらしいから自分の状況ってもしかして変なのかって思うきっかけとかあればいいんだけど……
学校に行ってないから幼い頃から刷り込まれた価値観をおかしいと思うタイミングも少ないし、あなたの環境はおかしいよってSNSの言葉はどうしてもトゲがついてアンチにしか見えないと思う
今日本一周してるらしいから自分の状況ってもしかして変なのかって思うきっかけとかあればいいんだけど……
共犯してる被害者
ただやがて18や20にもなれば被害者という面は消えていき責任ある一人の大人になってしまうので、その時どうなってるかって感じはします
親の被害者だなと思う
一応まだ未成年だし親に頼るしかないところはあるだろうし。
お姉さん?は親から逃げ切ったらしいしゆたぼんも本人が親の呪縛から逃げれると良いなとは思う
お姉さん?は親から逃げ切ったらしいしゆたぼんも本人が親の呪縛から逃げれると良いなとは思う
あれは虐待の一種だと思う