この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-09-28 23:57:21
匿名さん
の質問
非公開
自分一人の趣味で生きてて今後後悔するか、人付き合いと人生についてを教えて
自分は今、自分だけの遊びをするのがすごく楽しくて(趣味のゲーム制作とか動画観たり読書したり)、人付き合いする時間を極端に減らしてそういう一人の時間をもつために時間を割いてる。
でもそれって今後後悔するのかな…。(もういい歳だけど…)
少しでも若いうちに結婚したり交友関係作ったりすべき?
でもそれって今後後悔するのかな…。(もういい歳だけど…)
少しでも若いうちに結婚したり交友関係作ったりすべき?
性格によるけど後悔しない
人付き合いが全く無くても全然平気な人もいるし、そこまで極端じゃなくても1人で楽しめて没頭出来る趣味がある内はそれを極めるのも良いと思う。それに飽きたとしても、そこから人付き合いを増やせばいいだけ。歳を取ると出来なくなる活動はあるけど、友達やパートナーを作るのはいくつからでも出来る。
友達が居て損することはあまり無さそうだけど、友達が居なくて損することはありそう
一人の時間を堪能したい瞬間は友達付き合いってダルいかも知れんけど、遊びの誘いを断っても嫌な顔せずにまた今度ね〜!って言ってくれるような友達が一人でも居れば【独りor複数】みたいな極論にならずに済むと思う。友達って楽しい事をするだけが友達じゃないと思うんですよね。苦しい時に頼ったり頼られたりするとか。
若い頃からの友人がほしいなら…
結婚も友達も何歳からでもできます。ただ、歳をとってくると昔からの知人友人が大変貴重になるらしいです。また、気のおけない間柄の人間を作ることもどんどん難しくなっていくそうです。そのへんが気ならないならいいんじゃないでしょうか。自分もここ5年間新しい交友関係が0です…
人付き合いが好きかどうかによりそう
人間嫌いや他人といると疲れるタイプなら多少寂しくなってもまあ気楽だしいいか…と思えそう。