この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-09-15 00:44:09
匿名さん
の質問
非公開
声優、本体がそのまま活動してるのが正直嫌いな人の意見が知りたい
私は嫌いです。
私はそのキャラクターが好きなんであって中身は興味無いし出てこないで欲しいと思ってます。
朗読劇とかの動画が流れてきた時ほんとに気分が最悪です。
あん○タの月スタとかもう最悪です。
他にもそんな人がいるのか
逆にそういうのが大好きな人は居るのか。皆さんの意見が聞きたいです
私はそのキャラクターが好きなんであって中身は興味無いし出てこないで欲しいと思ってます。
朗読劇とかの動画が流れてきた時ほんとに気分が最悪です。
あん○タの月スタとかもう最悪です。
他にもそんな人がいるのか
逆にそういうのが大好きな人は居るのか。皆さんの意見が聞きたいです
好き
そうやって出てきてくれる声優さんのおかげで、本当なら行けないアイドルのライブに擬似的に行ける。
俳優に「演じる役が好きなんだから素の状態でバラエティとか出ないでくれ」とは思わないのと一緒。
そういう人もいるのは分かるけど実際需要があるから表に出てくる。
俳優に「演じる役が好きなんだから素の状態でバラエティとか出ないでくれ」とは思わないのと一緒。
そういう人もいるのは分かるけど実際需要があるから表に出てくる。
好き
声優も役者なんで、出てくるなっていうのも変だと思ってます。
ただ、流行りのキャラクターの人気を自分の人気と勘違いして調子に乗ってたら観てられないです。
ただ、流行りのキャラクターの人気を自分の人気と勘違いして調子に乗ってたら観てられないです。
興味無い
でも声優さんがキャラになりきってアイドルのライブみたいなのやるのはなんか見てられないから見ないようにしてる キャラのまんま!そこにキャラがいた!とか思ったことないし
好き
声優も「役者」として見てるので俳優と同じ感覚でいる。
キャラに惚れて声優には興味ないのも、声優の演技が良くてキャラに惚れるのどっちも経験ある。
声優に興味ないパターンでも別に嫌な気分になりはしない。
俳優が舞台挨拶してたりバラエティ出てるのと同じ気持ち。
質問主さんは俗に言う地雷持ちなだけでは?
キャラに惚れて声優には興味ないのも、声優の演技が良くてキャラに惚れるのどっちも経験ある。
声優に興味ないパターンでも別に嫌な気分になりはしない。
俳優が舞台挨拶してたりバラエティ出てるのと同じ気持ち。
質問主さんは俗に言う地雷持ちなだけでは?
好き
好きってよりも、俳優として、ナレーションとして上手いならどんどん活躍していってほしい。
声優さんが声をあててるキャラはあくまで架空の存在です。声優さんが本体なんだから、好きな活動していいに決まってる。
声優さんが声をあててるキャラはあくまで架空の存在です。声優さんが本体なんだから、好きな活動していいに決まってる。
好き
キャラクターの声は声優さんがあてているため、声優さんがそのキャラクターの存在を補佐していると思っている。本体っていうけど、じゃあそのキャラクターは声優の分身なのかって言われると違う気がする。声優さんは声優さんであって、そのキャラクターではない。
嫌い
某ゲームとかで新キャラの紹介画像にCVをやる声優の顔写真を載せてるのをノイズだと感じている。名前だけで良くない…?
ファンが声優とキャラを同一視してキャッキャしてるノリも好きじゃない。
ファンが声優とキャラを同一視してキャッキャしてるノリも好きじゃない。
興味無い
声優さん同士の番組は独特なノリがあるな〜と思うのであんまり見ないようにしてます。アイドル声優さんとかみたいな方のライブ映像は結構すきなのでやっぱキャラが着くと違うかな、ってのもわかる
好き
厳密にはジャンルによる。
ヒプノシスマイクは、初期のPVから声優の実写歌唱シーンが入っていた。最初から声優の露出ありきで動いてるジャンルなので受け入れられた。
そうじゃないジャンルの場合はちょっと苦手かもしれない。キャラのイメージが崩れちゃうかもなので
ヒプノシスマイクは、初期のPVから声優の実写歌唱シーンが入っていた。最初から声優の露出ありきで動いてるジャンルなので受け入れられた。
そうじゃないジャンルの場合はちょっと苦手かもしれない。キャラのイメージが崩れちゃうかもなので
興味無い
嫌いという訳では無いし見れるけど、無理してバラエティなどに出なくてもいいのにな、とは思う。名セリフ朗読されても、ちゃんと分からないのでは……?
あと声優がキャラのコスプレしてライブするのはちょっと苦手……。
あと声優がキャラのコスプレしてライブするのはちょっと苦手……。
好き
依頼するのも制作会社とかだし、声優さんは仕事として受けてるだけなので非はないかと。
キャラを私物化されたりしたらちょっとキツイけど、コンテンツを盛り上げるためのものであれば普通に面白いし全然楽しめる
キャラを私物化されたりしたらちょっとキツイけど、コンテンツを盛り上げるためのものであれば普通に面白いし全然楽しめる
興味無い