この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-03-01 21:26:17
匿名さん
の質問
非公開
商品の入れ忘れに気づいた場合、お店に伝えるかを教えて
某ファーストフード店で頼んだ商品の1つが、帰宅後入ってないこと気づきました。
ミスは仕方ないけれど、店員同士で雑談しながら接客された結果のミスなのでモヤモヤします。
でも伝えると顔覚えられそうでいやだなぁ…。
ミスは仕方ないけれど、店員同士で雑談しながら接客された結果のミスなのでモヤモヤします。
でも伝えると顔覚えられそうでいやだなぁ…。
伝えた方が良い
雑談しながら接客はやばすぎる。
その意見が次のミスを防止するかもしれないので伝えてあげた方が良いと思います。もし顔を覚えられるのが不安なら電話かメールで本社等に送るのはいかがでしょうか。
その意見が次のミスを防止するかもしれないので伝えてあげた方が良いと思います。もし顔を覚えられるのが不安なら電話かメールで本社等に送るのはいかがでしょうか。
伝えた
ハッピーセット持ち帰りにして家で開けたらおもちゃが入ってなかった。「今回はいいけど次から気をつけてね」で済まそうと思って連絡したらわざわざ家まで持ってきてくれて、なんか逆にすいません…ってなった。今も普通に利用してる
とりあえず連絡は入れる
食べ物以外でも違算(レジの記録と商品の個数が合わないこと)があると店員さんは確認のために残業したりするので、そういうのを防ぐために一報入れてます。
商品なら言う
お持ち帰りアリの飲食店に勤めていますが、気をつけても入れ忘れ、入れ違いはそこそこ起こってしまうので「言いがかりかよ…」とはならないですし、ブチ切れでもしてなければ顔は覚えてません。