ホーム 正体さんのマイページ

「役職名・職業名」が呼称に含まれがちな人物をアゲて

庵野秀明さんは「庵野監督」と呼ばれがち、みたいなことです。 フィクションでも可。

「巨大な生物の上で暮らす」という描写のある作品をアゲて

ゼノブレイドシリーズとか。 ロマンがあって良いと思います。

コナンのあのキャラのこと、何と呼んでいるかを教えて

トリプルフェイスのあの人のことです。 コナンファンの間でも呼び方が変わるのか気になります。

「インターネット」の対義語が「リアル」であることに違和感がないかどうかを教えて

「インターネットも現実の延長線上だろ」と思ってるのでちょっと違和感のある対義語だなと思います。 かと言って他にいい感じの言葉も思いつかないのですが、皆どう思ってるのだろうと気になりました。 もし他にいい感じの言葉があったらそれも教えてください。

京都で聖地巡礼できる作品(媒体問わず)をアゲて

漫画、アニメ、小説、映画、ゲーム、その他現代の作品でなくても、ちょっとでも京都が出てくる作品ならなんでもいいです。 究極の京都聖地巡礼ガイドを作ってほしいです。

好きな「能力名」を教えて

どの作品でも。 私は「俺の両手は機関銃(ダブルマシンガン)」(HUNTER×HUNTER)が好きです。

実写化あるあるをアゲて

予告編のナレーションをアニメ版の主演声優が担当しがち

複数の同じ役を演じたことのある2人の役者をアゲて

例)櫻井孝宏と高橋一生(岸辺露伴とウルトラマン)

「真夏生」←これの読み方を教えて

今首都圏の電車内広告でやってるマリオの60秒クイズが「さるすべり」の漢字を答えさせる問題なのですが、ハズレ選択肢のこの単語が色々調べても出てきません。 もう1つのハズレ選択肢は「万年青」(おもと)という実在する植物だったので、「真夏生」も実在するのかなと思っているのですが、解る方いらっしゃいますか。

略しすぎて一文字になった略語をアゲて

例)「マジ?」→「マ?」など。 漢字やアルファベットでもいいです。 記号は文字にカウントしないことにします。

声が似てると思う2人の声優をアゲて

田村ゆかりさんと喜多村英梨さんの声の区別がつかないことがある。

ギリッッッギリ伝わるであろうアニメあるあるをアゲて

主人公が飼ってるペットの動物の声、メインキャラの声を担当してるキャストが兼任しがち

正妻力の高いヒロインを教えて

SAOのアスナみたいな。 正妻力の高いヒロインがいるとラブコメとしては安心して見られるし、他のヒロインにも感情移入しやすいので好きです。

「この曲ってこの人が作詞/作曲だったの!?」ってなる曲をアゲて

TOKIOの『宙船』が中島みゆき作詞作曲だというのを昨日初めて知ったので

クレジットを読ませる気がないOP・ED映像をアゲて

クレジット1つ1つの表示時間がやたら短かったり、めちゃくちゃ読みづらい表示の仕方になってる映像とかたまにありません?