ホーム 陸ッ奥・ミケルセンさんのマイページ
またの名を陸奥千代 平山夢明・小林泰三大好き。 小林泰三さんの訃報を知った時は少し泣きました。

ハッピーエンドかバッドエンドか人によって解釈が分かれる作品を教えて

『パンズ・ラビリンス』のラストは見る人によって解釈が変わるなぁと思いました。 ちなみに私は、主人公は妖精の国へ行って幸せに過ごしたと思ってます!

「おまけの中身が知りたくてー」の楽しみ方を教えて

2ちゃんねるまとめサイトとかでよく見かけるんですが、私にはまだ面白さがわかりません。 解説していただけたら嬉しいです…

なくせないコンプレックスを受け入れて共存していく作品を教えて

『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』みたいな、どんなに頑張ってもなくならない、人生が変わるほどのコンプレックスに苦しめられていた登場人物がそれを受け入れて生きていく作品を探しています。

店頭の非接触型検温機に引っかかったことある人、手をアゲて

34℃とかあり得ない結果ばかり出るので、本当に発熱してる人もスルーしちゃうのでは?

あさま山荘事件→カップヌードルみたいに、意外な理由で売れた商品を教えて

もともとあまり売れてなかったカップヌードルですが、あさま山荘事件の中継をした際に機動隊員が食べているのが映ってそこからヒットしたそうな…

自分の質問がピックアップや注目されてるのを知る方法を教えて

どうやったらわかるんですかね? 「注目の質問」をザーッと見て自分のがあるか探すしかないんですかね?

実写化された時の謎の原作改変を教えて

『進撃の巨人』実写版は全体的に改変されまくってるんですが、中でも 「シキシマ(原作でいうリヴァイ)がミカサにリンゴを食べさせるシーン」 は本当に謎でした…私が読み進めてないだけで原作にそういうシーンがあるんでしょうか?

「長いから躊躇するけど絶対面白いから!」とオススメしたい作品を教えて

スターウォーズとかONE PIECEとかハリーポッターとか、長いからと尻込みしてる私の背中を押してください…

普通のことと思われてるけどよく考えたらとても偉い行為を教えて

受験戦争。あんなプレッシャーの中で勉強続けて試験に臨むとかよく考えたらヤバい。 推薦入試やAOの人も、小論文練習したり内申点稼いだりコツコツ頑張っててすごい。

作者死去により未完のまま終わった作品を教えて

『ブラック・ジャック』、基本的には1話完結だけど繋がってる話もあって、そこは解決しないまま手塚治虫さんが亡くなられてるんですよね。 主人公とその母を犠牲にした不発弾爆発事件の犯人に最後まで復讐して欲しかったです。

交通事故現場のお供物って誰が片付けてるのかを教えて

花だけなら自然に朽ちていくかもしれませんが、飲食物とかって誰かが片付ける必要ありますよね。 誰が片付けてるんでしょうか…?

モサい女にならないためのポイントを教えて

オシャレまで行かなくても、なんとか普通の人になりたい…!

パッケージに推しが印刷されているお菓子、どうやって保管するかを教えて

鬼滅の刃のキャラがパッケージに描かれたブルボンプチシリーズを見て、ファンはどうやってコレクションするんだろ?と思いました。 中身は食べて袋だけ保存?それとも食べずに保存?

一言で表すと「地獄」な作品を教えて

『少年のアビス』って地獄だな、でも引き込まれてどんどん読んじゃうな、と思ったので他にどんな地獄があるか知りたいです。 「地獄」の定義はお任せします。

偽善だと承知の上でやってる善を教えて

私は、自分が「良いことしたな〜」って気分になりたいがためによく献血に行きます。あと、献血ついでにできるので骨髄バンクも登録してます。(ドナー要請があった時もタイミングが合えば提供するつもり) 「誰かの命を救うために…」って言うより、ただただ「良いことした」って良い気持ちになりたいだけなんです…

魅力的な低身長キャラを教えて

男女どちらでも、人外キャラでも。 『進撃の巨人』のリヴァイ兵長は身長160cmと割と小柄ですが、それも含めて魅力な気がしています。

完全な自己都合でおせちに加えたい食べ物をアゲて

チーズフォンデュ大好きだしお正月も食べたいから、おせちにチーズフォンデュを加入させたいです!なんか粘り強くなるとかそういうこじつけをして… 重箱の一段がまるまるチーズフォンデュだったらテンション上がるな〜