ホーム きくらげさんのマイページ

『何らかの大きい物を採寸してる人』のモノマネをアゲて

メジャーそっちピンと引っ張って! 曲がってるちょっと曲がってる!

品がないとはわかってるけど好きな食べ方を教えて

牛丼に紅しょうがを山盛りにして食うとしょっぺえし酸っぺえ。 でもそれがいい。最高。

あなたの趣味分野における『高級品』を教えて

・Arai バイクヘルメットの高級メーカー。 素材の繊維強化プラスチックがなんかいいやつらしい。おまけに職人による手作業で丁寧に製造されてる。耐久試験も厳しい。 超軽くて超頑丈。着けてても頭痛くならない。 代わりとばかりに高い。定価で買うと安くても6万くらいする。あとシールド変えるのが異様に難しい。

ドラえもんに出てきた微妙なひみつ道具を教えて

のび太がワガママ言って独り正月をする回で、「おせちボックス」なるおせちが一通り入ってるだけの要するにただのおせちがひみつ道具枠で出てきたことを覚えてる。

「あ、この人この辺に住んでる人間じゃないな」と感じる瞬間をアゲて

(ヘイそこのお嬢さん…どこのシティから来たのかは知らんがイナカの電車ってのはボタンを押さなきゃ開かねぇんだぜ…)

あなたが「まあ悪い人ではなさそう」と判断する基準を教えて

「いい人そう」ではなく「悪い人ではなさそう」です。

「トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ」的なアドバイスをアゲて

いいかい学生さん、 Tier2くらいのな、Tier2くらいのデッキを使いなよ。 それがカードゲームで強すぎもしない、勝てなくて嫌にもならない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。

主人公が「作戦…成功だ!」とか言った後の管制室あるあるを教えて

なんか書類の束とか放り投げて喜びがち。 あとで片付けるの大変そう。

特定のコミュニティでしか通じないスラング的な単位をアゲて

1ガッツ=バグのかけら10個 1ネイチャ=ウマ娘育成シナリオの湿度指数 みたいなやつ。

あなたの知る「胸の谷間から出てきた物」をアゲて

・拳銃 ・紙幣 ・重要機密が詰まったUSB は見たことある。

この作品について名前くらいしか知らない人は勘違いしてるんだろうなって知識をアゲて

龍が如くシリーズの主人公桐生一馬がシナリオ中で「ヤクザ」だった時期はかなり短い。 殆どの場合立場的にはカタギ。

「業者の人」のモノマネをアゲて

修理ですかぁ……。 うーん、もうこの部品生産されてないんですよねー。

「一番欲しいジョジョのスタンド能力」以外の初デートに適した話題を教えて

やっぱ「トリコで一番食べたい食材」あたりが鉄板ですかね。

町おこしをミスった町あるあるを教えて

「ここが舞台」ってだけのあんまり流行らなかったアニメの看板が駅の片隅にひっそりと置かれている。