ホーム カタクチクラゲさんのマイページ

過激な展開が無くて文章が良い短編集系の本をアゲて

寝る前や休憩時などに読む本を探しています 過激な展開があるとそういうシチュエーションに合わないし、長編だと最後まで読みたくなったりするので 小説じゃなくてエッセイとかでも良い 冊数無限かつ無期限に募集してます

相手の言動・行動などをトリガーとする能力のキャラをアゲて

そういうのを元にしたネタツイートをたまにみるけど、具体例があまり浮かばなかったので

理由があって年齢と容姿がそぐわない人間キャラをアゲて

例えば呪い・魔法・遺伝子改造・身体移植など その理由自体は何でも良いので、キャラ付け等のメタ的な理由じゃなくて作中に理由があってそうなっている人間キャラを、理由と一緒に教えてください 年齢より上でも下でも良いです

幻想的で荘厳な重厚感のある曲を教えて

説明が難しいですが、実際の曲で言うと中島みゆきさんの『地上の星』 https://youtu.be/v2SlpjCz7uE とか、∀ガンダムのエンディングテーマ『月の繭』 https://youtu.be/zUYFrj45bpw のような感じの

幼い姿と大人の姿を同じ声優が担当しているキャラをアゲて

そのキャラの実際の幼少期と成長後とかでも良いですし、一時的に姿が変わってしまうとかでも良いです 年齢に合わせた演じ分けを見たくて

意思疎通はできるけれど分かり合うことはできない存在や関係が出る作品を教えて

例えば『ミノタウロスの皿』『マグロちゃんは食べられたい!』『葬送のフリーレン』のような 意思疎通ができるけれど価値観などに絶対的な隔絶があって、仲を深めたとしても根本的にわかり合うことは不可能な感じのやつが好きなので

「MTG」のように、2つ以上の言葉の略称が被っている事例をアゲて

「ミーティング」と「マジック・ザ・ギャザリング」がどっちも「MTG」であることはそれなりに言及されてますが、他にも被ってるケースは結構ありそうだと思ったので

百合好きキャラが百合の当事者になる作品をアゲて

『百合オタに百合はご法度です!?』や『同級生の推し作家に百合妄想がバレた結果』など、そういうシチュの作品が良かったので他にもあれば知りたい 例に挙げたのは漫画ですが媒体は何でも良いです

具体的なポケモン名を出さずに、相棒ポケモンとの生活エピソードなどを教えて

自分の相棒とはカントーで出会ったのですが、北の方へ旅行に行った際に進化して自分より大きくなったので驚きました 横にも大きくなったのでドアを通れるか不安でしたが、流動性があるので問題ないみたいです 春〜夏はそれでも詰まるくらいに大きくなっちゃうんですが、その時は自分で上手く調節してくれてます

味方になった後も強くなり活躍し続けた元敵キャラをアゲて

ドラゴンボールのように元敵のキャラがさらに強くなっていく展開が好きなのですが、大体の元敵キャラは仲間になっても一度活躍する程度で、その後は噛ませ役になりがちなので

あまり知られてない方の対義語をアゲて

「貴金属」に対する「卑金属」のように、一方の言葉に対してもう一方の知名度が低いと思う対義語を教えてください 解答欄に知名度が低い方、コメント欄にネタバレ付きで知名度が高い方を書いていただけると嬉しい

親と金以外の「いつまでもあると思うな」な物をアゲて

「まだ期限まで余裕あるから今度でいいな」と思っていた手続きの締切までの期間

展開に全く影響が無く特に言及もされない小ボケが仕込まれてる漫画をアゲて

「LINEを使ってるシーンで映ってるスタンプ」「キャラが着てるTシャツ」「壁の貼紙」 などの、展開と関係無い場所に小ボケを仕込んでる作品が知りたい。 「読者をちょっと笑わせる」以外の意味が無いユーモアが好き。

質が低いからこそ好きなものを教えて

自分は自販機でしか見ないような安価な炭酸飲料の安っぽい味に風情を感じて好き その「好きな物」自体のジャンルは何でも良いので、質の低さが好きな理由に繋がっているものを教えてください

敗因が「強すぎた」系のキャラクターをアゲて

「敵の攻撃を受けないほどに頑強な肉体を持つが、自身の攻撃がそれを貫くほどに強かったため跳ね返されて敗北」 「自身が開発した攻撃魔法が優秀すぎたせいで封印されている間に世界中で研究され、その魔法は一般的な魔法になり防御手段も開発されていた」 みたいに、強さが仇となって負けたキャラを教えてください

洋画っぽいシーン・言い回し・設定などが見れる作品をアゲて

実際に洋画でもいいし、それ以外の映画や漫画・小説・アニメ・ゲームその他諸々何でもいいです とにかく「洋画っぽさ」が欲しいので

「陽気」「恋愛」のどちらにも当てはまらない、「酒」がテーマの曲を教えて

そういう曲が好きなのですが、検索してもどちらかの要素が含まれてる曲が多いので 一夜限り的な要素は有っても大丈夫です 海外の曲やソフトウェアシンガー(ボカロなど)の曲でも大丈夫です

英単語の頭文字を取って名付けられたキャラをアゲて

具体的なキャラが浮かばないのでキャラ名以外で例を挙げると Light Amplification by Stimulated Emission of Radiationの頭文字を取って「LASER(レーザー)」 みたいなやつです アンドロイドやロボットのキャラにありがちなアレ

「一つの物語が終わった後」にスポットを当てている作品をアゲて

説明が難しいので例を挙げると「勇者が魔王を倒した後」「ヒーローが世界を救った後」「既にトップに立ったアイドル」みたいなのです そういうのを描いた作品が知りたい

【解決済み】以前動画広告で見たキャラが知りたい

何かのゲームの広告だったと思うのですが、タイトルも思い出せません 覚えていることは ・長い黒髪の女性 ・目つきがかなり悪い ギョロ目な印象 ・学生服を着ていた気がする ・頬を赤らめながらレストランらしき場所で食事をするシーンがある