ホーム たけのこどもさんのマイページ

伝わらなかったら恥ずかしいから飲み込んだ例えツッコミをアゲて

飲み会の解散時、別々の方向に歩みだす同僚を見て「ジョジョ3部のラストかよ」と思ったけど飲み込みました。そういうのを教えてください。

毎日遅刻ギリギリの人ー!!毎朝の通勤通学の時間の目安にしてる知らない人を教えて

・おじさんが家を出た瞬間に自分がその家より手前にいる時はヤバい ・この痛車と信号の前ですれ違ったら大丈夫 ・あの家のおばあちゃんが玄関の掃除を始めたらやばい 知らない人なのに勝手に朝のタイムキーパーにしてることってあるよね!教えて!

おすすめの「日常の謎」系のミステリを教えて

例) 米澤穂信「古典部シリーズ」、北村薫「円紫さんとわたしシリーズ」等

スタメン入りしたリュウジのレシピを教えて

楽かつうまいので至高のもやしナムル、グリルチキンと虚無焼きそばは常に食べています

金田一耕助ぽさとか民俗学を堪能できる作品を教えて

三津田信三、諸星大二郎、ひぐらし、トリックとかは見てます。小説以外に漫画でもアニメでも映画、ドラマでもなんでもおすすめがあればぜひ。

世間的なヒットとは別にあるファンの中の定番曲を教えて

「バズってないけどライブでは絶対やってくれるんだよな~」とか「ファン人気投票上位なんだよな~」みたいな曲が知りたいです。エピソードが詳しいと嬉しい。

犯罪加害者家族に関する描写がある作品を教えて

被害者家族を描いたものって多いけど、加害者家族を描いたものってあんまり知らないんです。

保険とか税金とか、生きる上で必要な知識を何で学んだらいいかを教えて

お金のことや老後のことなど、絶対生きていくために考える必要があるのに学校では教えてくれないようなことは、どうやって学んだら良いのでしょう?テレビも本もネットもなんだか胡散臭く感じてしまいます…。 理解しやすく、公平な視点から説明してくれる本やサイトがあったら教えて下さい。

文献調査によって謎を解くミステリをアゲて

『時の娘』『六の宮の姫君』『まほり』みたいなのをもっと読みたい

SF的な世界設定のミステリー小説を教えて

非現実的な設定だからこそ、みたいなのが読みたい