ホーム 探す 「#学び」の質問

「#学び」の質問

フィルター: 人気の質問 回答募集中の質問 すべて
カテゴリー:

地域の図書館って利用してる?を教えて

学生のとき以来久々に利用してるけど、無料で本が読める凄さにしみじみ感動している 借りてる資料のジャンルとかも知りたい

「おかげさまで生きております」の対義語って何?

「当然延命させてやる」…?違うね…

プログラミングできる方、関数が呼び出し元に渡す値を何と呼ぶかを教えて

返り値?戻り値? 「返り値」は油断すると「返り血」になるから怖いです

絵は好きか苦手かを教えて

私は景色だったら描くの好きだけど人はちょっと無理(手が難しすぎるんだよ!)

「最下位」のことをなんと呼んでいたかをアゲて

ドベ(近畿) 響きが汚いけど、ビリは標準語かぶれ感があって誰も使ってませんでした

カタカナだけで書ける漢字をアゲて

「外」みたいなやつです 多少の変形はokです

初見で読めなかった苗字を教えて

私が最近見つけたのは 「毛受さん(めんじょう)」「沓名さん(くつな)」です 漢字が難しい必要はなく、自分が一回で読めなかったものを教えてほしいです -追記- 読み方も合わせて書いてもらえるとありがたいです

がんばって読もうとしたけど結局読み切れなかった本を教えて

1984年を読もうとしたんですが挫折しました。 小説でも参考書でも漫画でも構いません。
#人文  #本  #読書  #学び 

「それ間違ってるよ!」って言いたいけど言えなくてもやもやしちゃう言葉を教えて

「シミュレーション」と「シュミレーション」、「いう(言う)」と「ゆう」など…

「憂うつ」みたいな交ぜ書きされがち単語を教えて

この書き方されると読み方がわからなくなるから嫌い。

誕生月と、暑いのと寒いの、どちらが好きかを教えて

生まれた季節によってその人が暑さに強いのか寒さに強いのか、関連性が知りたいです。

【終了】この二つの配色(概要欄参照)の中でどちらが好きかを教えて

近いうちにアイコンのキャラの配色を変えようと思っているのですがどちらがいいでしょうか…? https://colorbase.app/palettes/preview?colors=0068b7-001a2e-bfd9ed https://colorbase.app/palettes/preview?colors=0068b7-8ee3c8-d7eaff 投票の結果、上11下14で、『下』に決定しました!ありがとうございました!

生物系の雑学を教えて

トビウオの飛距離は400m とか

「W」と言われて思いつく言葉を教えて

Wから始まる単語、Wから連想する何か、なんでもいいので教えてください。

偶数と奇数、どっちが好きかを教えて

こう言うのにも好みってあるのかな?私は奇数がさわやかっぽくて好きです。

未だ、理解できない、なにそれ!?なんでこんな事が起こるの!?っていう現象・結果を教えて

僕は科学専門だから、あまりわからないことはないので、答えれる範囲だったら答えます!

みんな昨日の皆既月食見た?感想をアゲて

月食をはっきり見たのが今回初めてくらいだったのですが、すごい不気味でした。。。 昔の人が急にこんな現象を目の当たりにしたら凶兆にしか見えないだろうな、、、

申し子や隠し子など「〇〇子」と付く言葉を教えて

ゲームをやるにあたってのユーザーネームに使います。よろしくお願いします。まじで調べても出てこない。 追記 カタカナやひらがなで表記した時に、最後に「コ」がつくとなお嬉しいです。