ホーム 探す 「#大学」の質問

「#大学」の質問

フィルター: 人気の質問 回答募集中の質問 すべて
カテゴリー:

学歴コンプを予防する方法を教えて

小さい頃から医学部志望だったのですが、一浪した上で無理だと感じて最近志望を変えました。しかし行けそうかつ興味のある学部は大学はめっちゃ偏差値低くてこのままだと学歴コンプ拗らせそうです。同じもしくは似た体験した方に教えて頂きたいです。

第二外国語で選んだ言語と感想を教えて

どれ取ろうか未だに悩んでいるので… おすすめ度合いなども教えて頂けると助かります

志望校の決め手を教えて

出願シーズンになってもまだどの学校を第一志望にすべきか悩んでいます。皆さんがどの学校のどの学部をどうして選んだのか教えていただきたいです。

大学の単位落としたことある人手をアゲて

自分は今期3つぐらい落としそうで内心めっちゃ焦ってます。

大学と専門学校、どっちがいいのかを教えて

専門学校だと大学と比べれば入試は比較的簡単で就活も大学より楽そうだけど職に就くための勉強とかはキツそうだし、在学中に別の職に就きたいってなったら大卒より不利か 大学は夏休み長いし自由時間いっぱいありそうだしそれだけでかなりいいな。でも逆にそれ以外の魅力が思い浮かばない どっちかには進学したい

小中高大 1番楽しかったのはどれかをアゲて

暇だったら楽しかった順に並べ替えて教えて ちな 大高小中

心理学以外で人の内面や思考を学べる学問をアゲて

名前と学ぶ内容をざっくり知りたいです こういう学部があるよ〜という感じで

教授の好き嫌いでゼミを選んでも良いものかを教えて

日本文学科なのですが、専門的に学びたいことがなんにも決まってない(何をやってもそこそこ楽しめる)場合、ゼミを選ぶ基準を好きな教授か否かにしてしまって良いものか… 他にもこういう基準で選んだよというのがあれば教えてください

大学の先生の印象に残った発言を教えて

国文学の先生が「元々体調が優れなかった上に、日本語に問題のある論文を拝見してしまいまして…まるで音痴の歌を聞かされたような…」と話していた

大学に勉強したくて通った/通っているかを教えて

医療系の大学を卒業済みですが、就職のために入っただけで強く学びたい意欲があったわけじゃないしそもそも授業が学びに繋がったと微塵も思ってません。最初から国試の問題集だけくれれば十分でした。 しかしネットでは確固たる意志を持って学習している人も見かけます。皆さんはどうですか?よければ学部も教えてください

大学2年終了時点で取得単位59、GPA0.72なんだけど卒業できるかを教えて

卒業に必要な単位は124です!!今日成績発表だったのですが、0単位かと思っていたら案外取れていたので嬉しいとか思ってしまいました!! 勉強を疎かにしている理由は、入った学部の学問に全く興味が持てず、また向いていないことに気づいてしまったからです!!皆さんの経験談等教えていただければ幸いです!!

実際にあった単位激甘or激渋の大学授業を教えて

大学名や学部は伏せて大丈夫です。ちなみに私は履修ミスで4回位しか出てないけどテストで7割取れて単位認定をもらえた授業があります。

大学で何を学んでいるかを教えて

進路、わからなすぎ 大学って何?普段何してる方なの?

大学のサークルで部長の私は辞めて良いのかを教えて

当方大学3年生で、去年よりある伝統芸能サークルの誘いを断り切れずに流れで入部。やりがいはあったので律儀に参加し続けていたら次期部長に任命されました。 真面目さを買われたのは嬉しかったのですが、部長業務の大変さや元々素人だった分野なだけに上に立っていくのが心労になってきました。(回答欄に続きます)

学歴コンプってどうしたら治りますか?を教えて

先に言うと●●●成大学ではありません 他の人がFランと呼ばれる大学に通ってようが、大学に通ってなかろうが全く気にならないんです。通っている大学がネット上でバカにされるたびに受験の失敗を思い出して気が狂いそうになります…助けて…

美大コンプがありすぎるのでなにかアドバイス・意見をアゲて

デザイン職に就きたいのに普通の文系大学に進学してしまい、毎日美大へのコンプで潰されそうで泣いてしまっています…美大生の方・非美大生の方でデザイン職の方・どちらでもない方も、なにか意見・アドバイスを伺いたいです…。

フィクションの大学名をアゲて

「明法大学」みたいなやつ 自作でも何かの作品に出てくるものでも

大学で遭遇したやべぇ教授のエピソードを教えて

とにかく右翼が嫌いすぎて、少しでも隙があれば右翼と政権叩きを始める人が居る 別に教授の思想がどっち寄りだろうがどうでもいいんだけど、講義中にお気持ち発表会始めるのやめて

今年必修一個でも落としたら死ぬ私に喝をアゲて

本格的にやばいと思い出した私を更に追い込んでくれ

大学で空きコマを作るべきか否かを教えて

履修登録(仮)の時点で月曜の1・2限、水曜の2・4限が空いてます。「空きコマ作らない方がいいよ〜」という先輩と(いやでも予復習やらTOEICの勉強やらレポートやらあるやん?ある程度空いてた方がいいのでは?)と思っている私がいます。どうすべき…?ちなみに医療系の専攻です。

明日から始まる大学が怖すぎてガチ泣きしてる私に励ましの言葉をアゲて

新大学一年生です。高校の頃全日制時代は躁鬱でほぼ不登校状態で通信制に転校しました。それなのに普通の私大(実技科目多め)に進学を決めてしまい、明日から授業が始まります。大学からは心機一転頑張ろうと思っていたのにいざ明日からとなると恐怖心が抑えられずずっと泣いたり過呼吸になったりしています。助けて〜〜〜

大学調べで重要なことを教えて

現役生です 高校からは「大学研究をしろ、私立もいっぱい調べておけ、後で滑った時に後悔するぞ」と散々言われているのですが未だに地元の国公立を適当に書いてしまっています 国公立志望するほどの学力はないことは自覚しているのですが、一度調べた時に学歴厨のブログしか出てこなくて心が折れました

【助けて】大学留年しそうなので色んな人の留年エピソードが知りたい

本当にたすけて…明るくても暗くても何でもいいので教えてください…

デザイン系大学入試の実技試験のために絵画教室行くべきかが知りたい

大学の偏差値は普通です。 距離的にその大学しか行けないので、絶対受かりたいと思っています。 絵画教室に行く場合、週1回でもいいのでしょうか?

大学における女子支援をどう思うかを教えて

最近、特に理系における男女の人数差を減らすべく、女子限定の様々な支援が進んでいます。女子限定支援を、以下の二つに分類します。 ①金銭的支援 →学費支援・食料提供など ②入試枠設定 →いわゆる女子枠の設置 それぞれにおいてどう思いますか。賛成・反対だけで言い切れない意見はコメントでお願いします。