この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2021-10-12 11:25:19
匿名さん
の質問
非公開
なぜ腐女子は人の作品でBLを楽しむのかを教えて
元から同性愛者のキャラクターでBLを楽しんでほしい。カプ論争とか見てると滑稽でしゃーないわ。原作見てないの?と。
※追記※
百合とかも一緒じゃん!みたいな指摘、〇〇ちゃんもしてるじゃん!って子供じみた論点ずらしやめてもらえる?原作者が考えたそのままのキャラを愛してあげなよ。人様の大事なキャラだよ。
※追記※
百合とかも一緒じゃん!みたいな指摘、〇〇ちゃんもしてるじゃん!って子供じみた論点ずらしやめてもらえる?原作者が考えたそのままのキャラを愛してあげなよ。人様の大事なキャラだよ。
作者の手を離れた以上、読者がどう読み取るかは自由
元ネタとかけ離れてる事に関しては百合界隈やR18指定のエロ同人等の男性向けジャンルでも当てはまるし、BLだけ目の敵にしていると質問者さんの視野が狭いのがバレてしまいますよ
現実で嫌な事があったからと言って、インターネットで喧嘩売るのはやめましょうね
現実で嫌な事があったからと言って、インターネットで喧嘩売るのはやめましょうね
原作だけ楽しむようにして自衛するしかない
質問者さんがファンアートも二次創作も一切見ないというならわかるけど…BLだけ目の敵にしてるというならおかしな話
CP要素がないファンアート、二次創作だって妄想捏造なわけだし
CP要素がないファンアート、二次創作だって妄想捏造なわけだし
こういう質問にみせかけた腐女子叩きよくみるけど
マジレスすると過去の妄想の範囲にいちいち口出すなよ
隠れてないやつは叩けばいいけど、ぶっちゃけ隠れる気ない男オタクの同人イナゴの方が遥かに害悪では?女児向け作品のタイトルやキャラ検索するだけで検索避けされてないエロ絵が大量にでてくるんだけど
隠れてないやつは叩けばいいけど、ぶっちゃけ隠れる気ない男オタクの同人イナゴの方が遥かに害悪では?女児向け作品のタイトルやキャラ検索するだけで検索避けされてないエロ絵が大量にでてくるんだけど
二次創作は全て幻覚
NLでもその他でもこれを弁えるのは当然で、つまり百合とかも一緒じゃん!は論点ずらしにはならないと思いますよ
キャラのセクシャリティーが視聴者読者から見えてるものが全てという捉え方ならあなたはそう生きていけばいいじゃないですか 棲み分けって言葉もありますし そのコンテンツは貴方だけのものではありません
キャラのセクシャリティーが視聴者読者から見えてるものが全てという捉え方ならあなたはそう生きていけばいいじゃないですか 棲み分けって言葉もありますし そのコンテンツは貴方だけのものではありません
好きなキャラで考えるのが楽しいので
好きなキャラが同性愛者設定ならその上で楽しみますし、そうでなくても膨らませて楽しんでいます。二次創作でそれが盛んなのは、そのキャラが好きな人が多いから。二次創作BL自体はどんなに批判しようとなくならないし、正当性があるなしではないので、お嫌であればスルーして暮らして下さい。私は検索避けしてます。
根本的にインターネットに向いてないんだろうなと思う
見たいものも見たくないものもあるのがインターネットでしょ。汚部屋にゴキブリ出て発狂してる人みたいで普通に滑稽です。
嫌なもの見たくないなら部屋の環境くらい自分で整えましょうよ、自分が暮らす部屋なんですから。一匹見ただけでバルサン焚いて皆殺しにできるのは本物のゴキブリくらいですよ。
嫌なもの見たくないなら部屋の環境くらい自分で整えましょうよ、自分が暮らす部屋なんですから。一匹見ただけでバルサン焚いて皆殺しにできるのは本物のゴキブリくらいですよ。
二次創作物で論争が起きる→過剰な盛り上がり方をするのは確かに滑稽だけれど
一部読者が作品を各々咀嚼し 個人の趣味趣向をあくまで二次創作として展開・発表してるのは、それはまた貴方が純粋に原作を楽しむのと同じようにそれぞれの楽しみ方だと思いますが…。ネット文化を利用する以上、自分の思い通りにならないからって子供みたいなわがまま言ってないでブロック等の機能を使っては如何ですか?
二次創作だから
作者が禁止してない以上1受け手である質問主さんには何も言えないことでは?
原作で「このキャラクターは異性愛者であり同性に対して恋愛感情などを抱くことは一切ない」と明記されているのであれば話は違うけど、されていないのであれば「原作者が考えた大切なそのままのキャラ」ではあるだろ
原作で「このキャラクターは異性愛者であり同性に対して恋愛感情などを抱くことは一切ない」と明記されているのであれば話は違うけど、されていないのであれば「原作者が考えた大切なそのままのキャラ」ではあるだろ
隠れない腐女子が問題だけど
BL創作(妄想)は作品への感想の一つの形なので出てくるのはしゃーないと思います。好きな女性キャラで抜いたりするのと同じ。ただ、大っぴらに発表したり発言したりするのは明らかマナー違反。かと言って、現在の風潮を止められもしないのでつまるところ自衛しかないと思います。
人間の性(さが)だから
何かの物語を見たり読んだりして、そこから自由に妄想を膨らませるって、けっこう自然な欲求だと思う。SNSのせいで他人の妄想が目に入っちゃうのは、BLとかじゃなくてSNSの性質の問題だと思う。
絶対ないことを考えるのは楽しいから
あと腐女子以外にも似たようなことしてる人たくさんいない?百合も男女もそうだし友情でしかなくても妄想は妄想だし
カップリング論争が滑稽なのは分かる。所詮全部妄想なのにね
カップリング論争が滑稽なのは分かる。所詮全部妄想なのにね
最低だから
自分含め二次創作をする腐女子は一律で、なんの反論の余地もなく、最低な人間です。
人の作品を無断で拝借して改悪して世界に発信してしまうどうしようもない泥棒です。
腐女子の存在意義を問われたら、本当にただ謝る事しかできません。
どうしても人の作品を盗んで性欲を満たす事をやめられません。申し訳ありません。
人の作品を無断で拝借して改悪して世界に発信してしまうどうしようもない泥棒です。
腐女子の存在意義を問われたら、本当にただ謝る事しかできません。
どうしても人の作品を盗んで性欲を満たす事をやめられません。申し訳ありません。
「人様の作品」というなら
質問というより気にくわないからやめろと言いたいだけに見えますが 喧嘩する場ではないですよ
同じような考えの人とだけ交流すればいいんじゃないですか