この質問への回答はすべて匿名投稿になります。
2023-12-04 11:37:08
匿名さん
の質問
非公開
二次創作は隠れるべきものかを教えて
何かと「令和だし二次創作なんて公式は把握してるんだしもう隠れなくていい!」を見かけるんですが皆さんはどう思いますか?
自分はお目溢しでやらせてもらってるものなので隠れて当然だしでかい顔するなと思ってます。
自分はお目溢しでやらせてもらってるものなので隠れて当然だしでかい顔するなと思ってます。
隠れるべき
ファンアートの範囲内なら隠れなくていいと思う。けど捏造要素含む二次創作は隠れるべきだと思う。
R18とかは当たり前にそうだけど、捏造漫画だったりコピペ改変botみたいなものを公式ネタだと勘違いしてしまう人がいるので。
R18とかは当たり前にそうだけど、捏造漫画だったりコピペ改変botみたいなものを公式ネタだと勘違いしてしまう人がいるので。
公式以外にも、二次創作好き以外のファンや関係者に見られてもいいかを基準にする
今は公式ガイドラインあるとこも多いからまずはそこに従うとして
例えば大人向け&作者が二次創作歓迎の作品なら全く隠れる必要無いと思う(さすがに18禁は注意する)
割と緩いとされるジャンプ系なんて無法地帯だけど、公式が黙認でも子供読者も多いんだから健全ファンアート以外はある程度隠れた方がいいと思ってる
例えば大人向け&作者が二次創作歓迎の作品なら全く隠れる必要無いと思う(さすがに18禁は注意する)
割と緩いとされるジャンプ系なんて無法地帯だけど、公式が黙認でも子供読者も多いんだから健全ファンアート以外はある程度隠れた方がいいと思ってる
そうでもない
どうせ100%バレてるものをやたらコソコソしても意味ないとはわりと思ってる
意味不明の伏字ルールを守れないと怒られたり、二次創作に言及した公式関係者(声優やスタッフ)にキレて凸して謝罪させたりと「隠れるべし」意識の暴走みたいなのもわりと見るし……
意味不明の伏字ルールを守れないと怒られたり、二次創作に言及した公式関係者(声優やスタッフ)にキレて凸して謝罪させたりと「隠れるべし」意識の暴走みたいなのもわりと見るし……
いまさら一概に隠れなくても良いし強いるものではない
ただし性癖はゾーニングタグで分類、18禁は徹底的に対策する、公式のガイドラインを徹底する、という条件が必要
公式は把握してても、マナーとして隠れた方がいい
忍○まのお絵かきコーナーに採用されるくらいの程度のものならまあいいとしても、本来は著作権違反であり、公式がその方が作品が盛り上がるからなどの理由で見て見ぬふりをしてくれてるだけ
ジャンルのガイドライン次第
公式が把握してるから堂々としていい!っていうロジックは変だけど、今の時代全年齢向けゲームやVのエッチな創作専用ハッシュタグが作られたり、収益化していいよとか公言して二次創作歓迎しているジャンルもあるから健全な1枚絵くらいならいいんじゃないかなと思ってる。漫画は公式と勘違いされるリスクあるから微妙
隠れてやればいいと思うなよ
「私達は隠れてやってるからマナーを守ってる!」と言い張る奴の多いこと多いこと
強盗が万引きになっただけだからな どちらにせよ罪人だから一生悔いながら二次創作せい
強盗が万引きになっただけだからな どちらにせよ罪人だから一生悔いながら二次創作せい
グレー
隠すか隠さずべきか、て話が出る時点で嫌な気持ちになる人がいるなら徹底して隠す事はないとは思うけどファンアートの域を出るならファンの中でだけやり取りした方がいいと思う。
難しい
堂々とやりすぎもダメだけど、大規模コミケみたいなイベントでは当たり前に2次創作が堂々と行われてたり、ネットでも万バズした2次創作絵やコスプレが大量にあるし、それって隠れてると言えるのか?という話だし、そういう2次創作文化が漫画アニメ文化の発展に繋がってる部分も大きいから一概に隠れるべきとも言えない
隠れるというよりかは、公式が誤解されないようにやる
→誤解がないので隠さなくてOK、大歓迎
「公式ではないけどこういうのも良いかなと!!」
→誤解されうるので区別がつくようにやろう
「公式は全年齢作品だけどR-18ネタ考えたよ!!」
→隠せ!!!!!!!