この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2023-02-14 12:43:17
匿名さん
の質問
非公開
ほぼ留年確定の私になにか言葉をアゲて
3つ単位落としたら留年なのですが、6つの再試の中で自信の無い教科が3つあります。取れてて5割かな…みたいな手応えだったので本当にダメかもしれません。私立だから留年したら親にめちゃくちゃ迷惑かかるし、周りには真面目寄りで通してたので絶対失望されます。とにかく死にたいです。
妹が2留したけど元気だよ
2回目の時は一時行方不明になったりしたけど卒業して今普通に働いてます
大学卒業は誰でもできるわけじゃない難しいことなんだと親御さんもわかってくれると思いますよ
どんな結果だろうと真面目にやれば何とかなります
大学卒業は誰でもできるわけじゃない難しいことなんだと親御さんもわかってくれると思いますよ
どんな結果だろうと真面目にやれば何とかなります
仲間がいて安心した
私も留年確定です。親に申し訳なくて内緒で夜職始めました。
バイト先の客、社長とか良い会社の社員もいるけど話聞いてると結構な割合で何留かしてる人います。意外と人生なんとかなるらしいです。お互い強く生きような
バイト先の客、社長とか良い会社の社員もいるけど話聞いてると結構な割合で何留かしてる人います。意外と人生なんとかなるらしいです。お互い強く生きような
人生マジで何とでもなる
留年してる人なんて山ほどいるので、例え留年しても大丈夫。就活の時には単位数え間違えて〜とか言えばいいし、そもそも判明してない今は考えてもしゃあないさ。授業終わった〜やった〜とリラックスしときな!
心配してもしょうがないのでどちらの結果でも受け止められるメンタルを鍛えると良いと思います。
留年したくらいで人生が終わってたら世の中の人間ほとんど終わってるので大丈夫です。というか大学に入学した時点で偉い。
留年した。だからどうするか、を考えよう
まずは親御さんと相談することからですね。
とりあえずめちゃくちゃ怒られると思いますが、大学を辞めさせるのか、学費は自己負担にするのか、それとも応援してくれるのか、貴方がどうしたいか(中退か、継続か等)をきちんと伝えて解決策を模索しましょう。
とりあえずめちゃくちゃ怒られると思いますが、大学を辞めさせるのか、学費は自己負担にするのか、それとも応援してくれるのか、貴方がどうしたいか(中退か、継続か等)をきちんと伝えて解決策を模索しましょう。
死にものぐるいで行こう