この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2023-01-30 02:53:50
匿名さん
の質問
非公開
通話中にながらで何かするのはアリかなしかを教えて
会話は基本途切れることはなく、ただの雑談を話すとき。
私がながら通話してるとき、「何してるの?」とよく聞かれる。
話題を振ってるのか、雑音が気になるのか、わかっていてやめてほしいと遠回しに伝えてるのか、状況によるだろうけどわからない。
私がながら通話してるとき、「何してるの?」とよく聞かれる。
話題を振ってるのか、雑音が気になるのか、わかっていてやめてほしいと遠回しに伝えてるのか、状況によるだろうけどわからない。
その他
限りなくアリだし自分もやるけど、個人的にTVや動画を見ながら通話はちょっと嫌だった。
TVの音入ってるの含め軽く指摘しても知らんぷりされたのはもう通話切って良いよ〜〜〜てなっちゃいました…
ながらとはいえ耳は空けておいてほしいし雑音には配慮してほしい…
TVの音入ってるの含め軽く指摘しても知らんぷりされたのはもう通話切って良いよ〜〜〜てなっちゃいました…
ながらとはいえ耳は空けておいてほしいし雑音には配慮してほしい…
なし
長電話友達がずっとゲームやったりなんかしててろくに話聞いてなかったことがわかったから
一回かそこらなら断って別事しても大丈夫だと思うけど毎回だと コイツと話すのは時間のムダだなぁ…とうんざりする
一回かそこらなら断って別事しても大丈夫だと思うけど毎回だと コイツと話すのは時間のムダだなぁ…とうんざりする
その他
2人とも作業しながら話す前提でかけたとかならいいけど、向こうから相談があるとかで誘ってきたとかヤニ吸いにいくから待っててとか言われたらほんとにムカつく(経験アリ)
その他
基本アリ。自分も作業通話するし、相手がなにかしてても特に気にならない。ただ作業に集中しすぎてなにか聞かれてるのに反応がすごく遅れるとなるとちょっとやめた方がいいのかなという気持ちにもなる。
あと、相手が嫌がってるとかものすごく真面目な話をしてるとかの時はナシかな。
あと、相手が嫌がってるとかものすごく真面目な話をしてるとかの時はナシかな。
その他
向こうが何かしてる時にこちらからかけたなら大丈夫だけど、耳と口を使う別のこと(テレビとか)をしながら電話されると軽くあしらわれてる感あって少し悲しい
勉強とか料理なら大丈夫だし、別の事しながら電話できる人って器用だな〜と思う
勉強とか料理なら大丈夫だし、別の事しながら電話できる人って器用だな〜と思う
あり