サンタクロースが親だと気づいてしまった時の理由を教えて
うちはプレゼントの包装紙が行きつけのおもちゃ屋だったので真実を知りました。
教育方針で、最初からサンタはいなかった
プレゼントも親と買いに行っていたので、サンタのことはずっと茶番だと思っていました
幼稚園にサプライズでサンタさんが来てくれた時は不審者だと思って爆泣きしてました
幼稚園にサプライズでサンタさんが来てくれた時は不審者だと思って爆泣きしてました
パソコンの中のワードファイルを見つけてしまった
毎年サンタから手紙+プレゼントって体だったが、その手紙ファイルを発見してしまった。
大人になって「サンタはフィンランドにいて、僕ら大人たちはその下請け=お手伝いみたいなものなんだ」と話している人を見て神対応だなと思った。
ともあれ世のサンタ下請けの皆様、正体を見破られぬようお気をつけください。
大人になって「サンタはフィンランドにいて、僕ら大人たちはその下請け=お手伝いみたいなものなんだ」と話している人を見て神対応だなと思った。
ともあれ世のサンタ下請けの皆様、正体を見破られぬようお気をつけください。
そもそも厳格な仏教徒の家だったので親の方から「他の家に来るというサンタは全部親だ」とネタバレされた
反抗期の姉にバラされた
小1くらいの頃、親が夜に「サンタさんに電話でプレゼントのリクエスト伝えてくるね〜」と言って出かけて行ったのを信じてお留守番していたら、当時反抗期だった姉に「あれトイザらス行ってんだよ」とバラされました。信じていた自分が恥ずかしいやら困惑やらで頭が真っ白になったのを覚えています
自宅内にプレゼントがあった
どうやら親らしいということは噂で聞いていて、本当に親ならここにあるはずだ!と押し入れを開けたら探すまでもなくド真ん中に鎮座していた
実は確証はなかったりする
なのでサンタクロースガチ説も一応残してある