この質問への回答はすべて匿名投稿になります。
![](/assets/image/anonymous-user-image.png)
2022-10-30 17:09:09
匿名さん
の質問
非公開
これは虚言癖なのか(詳細あり)を教えて
中3の時に友達から「私の親って本当の親じゃない。本当の親は大企業の偉い人で私が幼い時に事故で他界した。今の親は血が繋がってない。だから家でいじめられてる。妹は可愛がってもらえる」と言われました他にも「ほんとか?」という話が沢山あります。友達は精神科に入院したこともあります。そういう病でしょうか?
「家でいじめられてて妹は可愛がってもらえる」の部分は本当かも
きょうだいを差別して育てる家って結構沢山あるので…外からは普通っぽい・恵まれてるように見える程差別されてる側は周りの理解も得られないだろうし、その様な環境から自分の心を守るために嘘をついてしまってる事はあるかも(医者以外は病気かどうか断定できる事ではないけど)
誇張はあるのかも
本当の部分をちょっとずつ膨らませる事で逆に嘘っぽく聞こえてしまうとか
全てが本当とも嘘とも言えないけど、
聞く側のなんか嘘っぽいんだよねって先入観がそう感じさせているかもしれないし…
全てが本当とも嘘とも言えないけど、
聞く側のなんか嘘っぽいんだよねって先入観がそう感じさせているかもしれないし…
虚言っぽいけど
つらい現実と折り合う、または現実から逃避するための表現ではないかと思う(事実関係としては嘘だけど、そこに込められている生きづらさや苦痛はある程度本物なのではないか、自分で喩えとわからなくなってる喩え話みたいな感じ)
毎日言いまくりならそうだと思う
詳細
他に「知らない男の人から花束を受け取ってプロポーズされ怖かったから警察に通報した」という話もあります。彼女はとても賢いがとても病弱で一日一食を平気でしてます。友達の親は普通そうな感じでした。遊びに行ったらパフェをくれたり少なくとも、いじめているの?となりました。
友達の家はお金持ちの二世帯住宅です。
友達の家はお金持ちの二世帯住宅です。
毎日のように言ってるならその可能性が高そう
また、多分これは大喜利では無いと思うので匿名大喜利のタグはつけない方が良さそうかと思います。