この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-07-09 00:37:20
匿名さん
の質問
非公開
自分が嫌いなものを好きな人を、センスが悪いと思うかを教えて
それはセンスが合わないのではなくて?
思う
自分が嫌いなものって何かしらの不快要素があるものなので、それを好きになる理由が分からないです。理解できないものを身につけたりしていたら、まあダサいとかセンス悪いなとか思ったりもしちゃいます。別にそれを咎めるつもりはありませんが!
変に気を遣って「人それぞれだよね」としか言えないよりは健全だと思います
変に気を遣って「人それぞれだよね」としか言えないよりは健全だと思います
思わない
需要があるから流通してるんだろうし。でも元彼に商店街のおばあちゃんしか買わないような服屋に連れてかれて「これ絶対似合うって!きてみたら?」とパッチワークのデニムの服を手渡されたとき(お互い20代)はこいつセンス悪いなと思いました。
思う
よくいうnot for me〜とかはあくまで好きでも嫌いでもないものレベルの話で、
嫌いレベルまでいくと普通に感性を疑ったりしまう もちろん心の中だけで留めてはいるけど
嫌いレベルまでいくと普通に感性を疑ったりしまう もちろん心の中だけで留めてはいるけど
思わない
こっちは苦手だから触れない、それだけでいいんじゃない?