この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-06-19 12:44:30
匿名さん
の質問
非公開
YouTube見ててイライラする瞬間をアゲて
動画の内容でも広告とかでも。
性転換した人が自分の性別についてずっと語ってたりADHDを売りにしてるとモヤッとする。
性転換した人が自分の性別についてずっと語ってたりADHDを売りにしてるとモヤッとする。
解説系動画の本筋に関係ないギャグや茶番
ゆっくり系に多いけど、解説に入る前、解説途中、動画の締めなどありとあらゆるタイミングでクソつまんねー茶番やジョークみたいなの入ると「投稿者の自我」を感じてしまってキショ……となる
「5秒後にスキップ」が表示されない広告
せっかちだから、まだかなーって思っちゃう。
premium入れば全て解決する話なのは分かってるけど、そういう問題じゃないの分かるよね?笑
premium入れば全て解決する話なのは分かってるけど、そういう問題じゃないの分かるよね?笑
ゆっくりの読み上げミス
少々なら全然良いし仕方ないけど、とあるゆっくり解説が大泉洋(おおいずみよう)を「おおいずみひろし」って読ませてて人名を間違える上にチェックなしなのはさすがにねえわ…と思って見るのを止めた。
「この広告は一度スキップした人には表示されないようになっています...」
脳を根本的に変える的な広告にありがち
どれだけ胡散臭い言葉を並べれば気が済むんだ
どれだけ胡散臭い言葉を並べれば気が済むんだ
広告の読み込みに時間がかかる
100歩譲って動画の読み込みに時間がかかるのはいいけど、見たくない広告がグルグルで動かなくなるとああ〜〜〜!!!と思う
2chまとめ系動画の前後に入る、投稿者の挨拶と感想
ゆっくりでまとめを読み上げる系動画の「皆さんこんにちは〇〇チャンネルです、今回は〜」と「いかがでしたか?このお話は〜」みたいな感想と挨拶、クソほど要らないし飛ばして観てる
縦長の広告動画(スマホ版)