この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-05-29 17:54:50
匿名さん
の質問
非公開
賃貸に住んでる人、今住んでる家の嫌なところをアゲて
新しい家を決めて申し込み後、その家と同じシリーズ名で調べたら嫌な口コミが出てきて不安になりました。でもその家に限らずみんなどこかしら我慢してるのかなと思ったので教えてください。
ホームレスが空き缶空瓶を全部持っていく
収集業者が来る前にみんな持って行ってしまう
うるせーし捨てたものとはいえ気持ち悪い
うちの市には資源ごみをパクるやつをどうにかする条例がないのも最悪
うるせーし捨てたものとはいえ気持ち悪い
うちの市には資源ごみをパクるやつをどうにかする条例がないのも最悪
汚い、狭い、ユニットバス
床ミシミシ、換気口からでっかいカビ?植物?が落ちてくる、ユニットバスはすぐつまる、色々と狭すぎ、ハウスクリーニングが甘い
まあでも安いしアクセスや周囲の飲食店などが良いので……って思ってたけど給料的にもうちょいいいとこ住めるので引っ越す予定
まあでも安いしアクセスや周囲の飲食店などが良いので……って思ってたけど給料的にもうちょいいいとこ住めるので引っ越す予定
引っ越した当日に壁と風呂が壊れた所
この三月に仙台に引っ越したんですが、タイミングが悪く引っ越したその日の夜に地震が起こり、
壁紙がかなり酷い破れ方をした上に、湯船と風呂場の床に亀裂が数ヵ所入りました。
お金とタイミングがなくて未だに直せていません。
壁紙がかなり酷い破れ方をした上に、湯船と風呂場の床に亀裂が数ヵ所入りました。
お金とタイミングがなくて未だに直せていません。
RC構造という名目だけど外側だけだった
防音のためにRC構造のマンションにしましたが、部屋と部屋の仕切りになる壁は石膏ボード?とかいうやつで、全然防音じゃなかった。こんちくしょう
すぐ近くに少なくとも3つ大きな病院があるため救急車の音が頻繁にする
嫌って思っちゃいけないのはそれはそうだけど、救急車の音で結構不安になる人なので辛い
大きい窓から西日が入ってきて夕方部屋がクッッソ暑い
幸か不幸か、隣にアパートや背の高い建物がなく夕方になると西日がめちゃくちゃ部屋に入ってきます。
洗濯物はすぐ乾くし、良いことはあるんですけど夏は夕暮れほど暑いです……備え付けのエアコン壊れてるし……
洗濯物はすぐ乾くし、良いことはあるんですけど夏は夕暮れほど暑いです……備え付けのエアコン壊れてるし……
(賃貸の一軒家です)風の通りが悪くて風呂場にカビがすぐ生える
カビキラーが手放せない。
あと駐車場がくっそ狭くて軽自動車すら全部入らない。
でも駅や激安スーパーに近くて立地とか間取りは最高にいい。
あと駐車場がくっそ狭くて軽自動車すら全部入らない。
でも駅や激安スーパーに近くて立地とか間取りは最高にいい。
アパートの周りの道路が狭すぎる
住宅街なのに車がギリギリ1台通れるくらいの道しかない、なのになぜかでかい車乗ってる住民が多いので歩行者の人権がない
それ以外は完璧
それ以外は完璧
外の灯りが一晩中点灯、下の階?がうるさい
建物の階段の灯りが一晩中点いてるので、夏は虫が寄ってくる。防犯対策はありがたいけど、人センサー式にしてほしいところ。
あと、下の階か隣の部屋の住人、音の大きさは大したことないけどドシンドシンドシンと頻繁に音がする。真夜中でも聞こえてくるので気になる。
あと、下の階か隣の部屋の住人、音の大きさは大したことないけどドシンドシンドシンと頻繁に音がする。真夜中でも聞こえてくるので気になる。
上の階が信じられないくらいうるさい
信っじられんくらいうるさい、管理会社に言っても全然ダメ