この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-05-01 16:29:36
匿名さん
の質問
非公開
非があることをしたら一生許されない←反論をアゲて
小さなことでも一生罪を背負わなきゃいけないし、一生非難され続ける気がする 特にネットで言われがちな内容 自分の非を知ってどう思うかは人によるけど、許してくれるタイプじゃないかもと思うと人を避けてしまう
実際みんなどう折り合いつけてるんですか?
一生許されない派の意見でもいいです
実際みんなどう折り合いつけてるんですか?
一生許されない派の意見でもいいです
それをやってると世の中無敵の人ばっかりになっちゃうよね
どうせ許されないんならもうめちゃくちゃやっちゃお!の精神で無敵の人が量産されてしまうから、やり直しの効かない社会は脆いと思います
怒るべき理由がある人が許すか許さないかによる。
不倫等の不祥事なんかは怒るべき理由を持つ人は配偶者だけなのに、外野が長い事騒ぐのは訳が分からない。過去ばかりを見て、今を見つめられない人に未来はないよ。
被害者側が許すかどうかに限る
なので加害者側や外野がどうこう言う問題ではないし当事者同士で決着つけるしかない
歴史においても同じ感じ、過ちを繰り返さないために謙虚に認める姿勢こそ許されるための近道。俺悪くねえ!知らねえ!って騒いでたら印象悪いじゃんね
歴史においても同じ感じ、過ちを繰り返さないために謙虚に認める姿勢こそ許されるための近道。俺悪くねえ!知らねえ!って騒いでたら印象悪いじゃんね
それでも一心不乱に突っ走ってりゃいつか泥も乾いて落ちんだろ