この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-03-24 21:11:05
匿名さん
の質問
非公開
高校生です。最初のデートからちょっと遠いところに行くのはアリかナシかを教えて
高1です。春休みにデートに行きます。まだ付き合っていないです。
大宮に住んでいるのですが最初から原宿などやや遠いところに行っても良いのでしょうか。
一度そうなったら毎回そこに行くようになって相手の経済的な負担が増えてしまわないか心配です。
最初はあんまり遠くない方が良いでしょうか?
大宮に住んでいるのですが最初から原宿などやや遠いところに行っても良いのでしょうか。
一度そうなったら毎回そこに行くようになって相手の経済的な負担が増えてしまわないか心配です。
最初はあんまり遠くない方が良いでしょうか?
どれぐらい仲がいいかによる、すでに友達の距離感ならあり、知り合って間もないならナシ。
私自身、人の紹介とかで知り合ってデートした方で、その後うまく行ったことがありません。疲れてしまうし気を使うし、今後会い続けるのが面倒という気持ちになります。
しかし、もう既に友人として仲良くしている方と遠出をするなら、いつもと違った感じがして楽しいと思います。
しかし、もう既に友人として仲良くしている方と遠出をするなら、いつもと違った感じがして楽しいと思います。
ナシ
行っても良いと思うけど、大宮なら遊ぶ所は沢山ありそうだし、最初は地元でも良さそう。
相手が原宿が好き、地元だと知り合いに会うリスクがあって怖い、とかなら話は別ですが。聞けるなら相手と話し合って決めるのが一番かな。
相手が原宿が好き、地元だと知り合いに会うリスクがあって怖い、とかなら話は別ですが。聞けるなら相手と話し合って決めるのが一番かな。
個人的にはナシ(でも人によってはアリだろうとも思う)
自分の場合は移動に疲れて帰りとか無口になっちゃうかもしれない
昔から言われる初デートでディズニーランド行くと別れる(待ち時間が長くて話がもたないとか遊び疲れて不機嫌になったりとか)みたいなパターンもあるし……
でも質問欄に書いたことをそのまま相談してくれたら嬉しいと思う
2人で話して決めるのが一番!
昔から言われる初デートでディズニーランド行くと別れる(待ち時間が長くて話がもたないとか遊び疲れて不機嫌になったりとか)みたいなパターンもあるし……
でも質問欄に書いたことをそのまま相談してくれたら嬉しいと思う
2人で話して決めるのが一番!
基本なし
探り合い状態の時はお茶しばいたりで時間を稼げ。緊張するから体力も精神も疲れるし、2〜3時間くらいで解散が無難。(話が盛り上がったら続けて良いと思う)