
編集部コメント
「初めて見たときに衝撃を受けた作品」と言えば?
映画『パプリカ』やOVA作品『ねこぢる草』など、ユーザーの皆さんが初見で大きな衝撃を受けた作品を、アニメや小説、映画など媒体を問わずに募集しました!人生観に影響を与えたり、しばらく引きずってしまうかもしれないような作品ばかりなので、気を付けてご視聴ください!
映画、アニメ、小説、はたまたWeb記事など何でも構いません。良くも悪くも「俺は(私は)とんでもない作品に出会ってしまった…」と唖然ボーゼンとした作品があれば教えてほしいです!
Air/まごころを、君に
留年したくないのでスマブラのリトルマックで卒論を書いた
https://toiharuka.hatenablog.com/entry/2021/12/25/151429
とにかく何も調べず最後まで読んでください
とにかく何も調べず最後まで読んでください
「ロッキーホラーショー」
とにかく中毒になる映画。ずっと何をやってるかわかんないんですけど、意味を考えずその無茶苦茶を味わうための作品です。ONE PIECEのイワンコフのモチーフの出どころで、キャラクターのビジュアルが全員奇抜です。1975年公開なのにずっと上映を続けてる館があり根強いファンが多いです。是非一度見てほしい
海獣の子供(映画)
米津さんの海の幽霊が主題歌になってる映画です。音楽と映像美の融合ってこういうことか…って鳥肌止まりませんでした。これは大画面で見るのがいい
ポツネン
元ラーメンズの小林賢太郎さんが行っていたソロコントプロジェクトです。
Youtubeに公式動画が上がっていますが、1本毎ではなくプレイリストから全編通しで見ることをお勧めします。
↓特にお勧めする公演(2005年)
https://youtube.com/playlist?list=PL1bPUuanfGk-k-kesFGqhWdt8jPUhZnvK
Youtubeに公式動画が上がっていますが、1本毎ではなくプレイリストから全編通しで見ることをお勧めします。
↓特にお勧めする公演(2005年)
https://youtube.com/playlist?list=PL1bPUuanfGk-k-kesFGqhWdt8jPUhZnvK
serial experiments lain
最近アニメを観たばっかり。色々と早すぎた作品って言われてる(個人的にデジモンや電脳コイル等の先駆けじゃないかと思ってる)。なんで今までこの作品を知らなかったんだ…!!!!って思った。ゲーム版は実況動画で楽しんでる。
タコピーの原罪
読んだ後震えが止まらなかった