この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-02-09 20:23:51
匿名さん
の質問
非公開
自分の苗字のことをどう思っているかを教えて
どうも、佐藤です。皆さんの中にもたくさんいるでしょう。自分は自分の苗字、仲間が多い感じがして好きです。でも珍しい苗字もやっぱりちょっと憧れるなあ…!てか、苗字と名字って何が違うんだろう…
まあ好きっちゃ好き
フツーの苗字だしそこまで珍しくないと思うけど、芸能人と親戚以外で同じ苗字には出会ったことがないです。
画数もそんな多くないし好きか嫌いかと聞かれれば好きです。
(苗字と名字の違いはないそうですが、常用漢字表では苗に「ミョウ」という読み方がなく公的な場面では「名字」が使われるそうです、今調べました)
画数もそんな多くないし好きか嫌いかと聞かれれば好きです。
(苗字と名字の違いはないそうですが、常用漢字表では苗に「ミョウ」という読み方がなく公的な場面では「名字」が使われるそうです、今調べました)
すき
字的にもそれしかないような表記だし、わかりやすい苗字で楽でいいです。
その上、自分と親戚以外1人しか同じ苗字の人間に会ったことないからそこそこの珍しさはあるかも。画数も少なくて助かってます。完全に当たりを引いた。
その上、自分と親戚以外1人しか同じ苗字の人間に会ったことないからそこそこの珍しさはあるかも。画数も少なくて助かってます。完全に当たりを引いた。
一人も会ったことない
この名字でいる限り、もしかしたら中学や高校で一緒だった人に発見されるのではないかとヒヤヒヤしている
見つかってもいい状態で見つかりたい
見つかってもいい状態で見つかりたい
ダサい
縁起のいい字面ではあるけどなんか芋草さが抜けない。下にどんな名前がついても上の田舎っぽさは消せない気がする。
有名企業と同じ苗字だけどそれでも響きの良さはないかな……
有名企業と同じ苗字だけどそれでも響きの良さはないかな……
多いわけでも少ないわけでもないので面白くもなんともなくてつまらないから嫌い
多いわけでもなければ少なくもないし(一つの学校に一人くらい)読みかたも珍しくないので面白みがない。クソ珍しいやつか難読か逆に大量にある苗字がよかった。
どうせならかっこよくしてくれ
同じレアならかっこいいのにしてくれよ〜無駄に聞き返されるだけで話題にもならない