この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-01-11 00:38:10
匿名さん
の質問
非公開
推しの前世(?)の不祥事を知ったときの心構えを教えて
最近ハマった配信者の別名義時代にパワハラ疑惑があったのを知ってしまいました。
それから顔を見るたびに不祥事がチラついてしまい、純粋にコンテンツを楽しめないことに悩んでいます(情報が錯綜していて真偽はわかりませんが、個人的に黒寄りのグレーだと思っています)。
(下に続く)
それから顔を見るたびに不祥事がチラついてしまい、純粋にコンテンツを楽しめないことに悩んでいます(情報が錯綜していて真偽はわかりませんが、個人的に黒寄りのグレーだと思っています)。
(下に続く)
一度離れて気持ちが落ち着いたら戻ってくるのもアリ
配信を楽しむ気持ちより悩む気持ちの方が大きければ一旦離れてみてもいいと思います。
悩んでいる時に配信のコメントとかで悪い情報が入ってくると余計に辛くなってしまうので…
悩んでいる時に配信のコメントとかで悪い情報が入ってくると余計に辛くなってしまうので…
続き
視聴をやめることも考えましたが、これ以上の配信者に今後会うことはないんじゃないかというレベルでどストライクなため葛藤しています。
今後どうすればいいのか、どういった心構えでいればいいのかアドバイスを頂けると嬉しいです。
今後どうすればいいのか、どういった心構えでいればいいのかアドバイスを頂けると嬉しいです。
応援するのはもちろん自由だけど、疑惑を擁護しないほうがいい
・疑惑確定したらやらかしはやらかしと認め、その上で応援
・荒れたらSNSに鍵をつける
・同界隈で被害者を叩くアホが必ず出てくるので覚悟する
可能な限り波風を立てずに応援するならこんな感じかと思います。
推しさんの疑惑、白だといいですね…