この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-01-03 18:42:22
匿名さん
の質問
非公開
成人女性が乙女ゲーム内でJKになってDKと恋愛しても倫理的にOKかどうかを教えて
某乙女ゲームやりたいけど一生葛藤してる。生理的に乙女ゲーム向いてないのかもしれない
実況者の話なのですが……
ジャック・オ・蘭たんという実況者は成人男性ですが、「らんこ」というJKの人格を作り出して男子高校生と恋愛してるので、そういうノリでいけば心理的な障壁は無くなるかもしれません……(あくまで一例として名前を出させて頂いたので、ステマとかではありません、すいません)
なんの問題があるというのか
そんなこと言い出したらGTAとか...ねぇ...
生理的に感情移入しにくい場合、主人公×相手のNLを自分が眺めていると思うのもいいかも
生理的に感情移入しにくい場合、主人公×相手のNLを自分が眺めていると思うのもいいかも
現実で出来ないことをやらせてくれるのがゲーム
例えば人を撃ちまくるFPSゲームも現実でやったら犯罪ですが、みんなゲームだから楽しんでいます。ゲームはゲーム、現実は現実と割り切るのが何でも楽しむコツだと思います。
ゲーム内の主人公は自分自身でなく、自分は主人公にアドバイスする妖精とか背後霊だと思うとやりやすいんじゃないかな。
ゲーム内の主人公は自分自身でなく、自分は主人公にアドバイスする妖精とか背後霊だと思うとやりやすいんじゃないかな。
ゲームなんだから何でもOK
フィクションは、現実ではできないことをガンガン叶えてくれるツールだから。むしろ現実的にアウトな願望はフィクションで疑似的にでも叶えなきゃ勿体ないと思います。
もしやっていて「やっぱり良心が痛む」と感じたら離れればそれで十分だと思います。
もしやっていて「やっぱり良心が痛む」と感じたら離れればそれで十分だと思います。
OK
もしも自分が主人公(JK)だったら!?を楽しめればOKだと思います!
以下、自分語りですみません。
私自身、乙女ゲームキャラを見て「(自分からしたら)全員子どもや…ゲーム内では年上のキャラも年下だし…」と感じてしまいあまり恋愛ゲームしないほうなので、質問主さんの気持ちに近いかもしれないです。
以下、自分語りですみません。
私自身、乙女ゲームキャラを見て「(自分からしたら)全員子どもや…ゲーム内では年上のキャラも年下だし…」と感じてしまいあまり恋愛ゲームしないほうなので、質問主さんの気持ちに近いかもしれないです。
自分の気持ちが許せば全然良い