
編集部コメント
Eテレのおすすめ番組一覧!みんなは何が好き?
Eテレとは、日本放送協会(NHK)が運営する、教育番組を主とした地上波の放送チャンネルです。「ピタゴラスイッチ」や「おかあさんといっしょ」などは有名で、子供のころに観ていた!という人も多いのではないでしょうか。今回はそんなEテレの好きな番組をユーザーから教えてもらいました!
私は、はなかっぱと大科学実験とデザインあが好きでした。今も好きです。「解散!」のワクワク感は異常
グレーテルのかまど
瀬戸康史さんとキムラ緑子さん演じるかまどとの、どことなくゆるいやりとりが好きです。
作るお菓子も美味しそうだし、勉強にもなるし、いいことづくめです。
作るお菓子も美味しそうだし、勉強にもなるし、いいことづくめです。
びじゅチューン!
歌とアニメで美術作品を紹介する5分アニメ。
作詞作曲歌アニメを担当する井上涼さんによる解説も可愛い。
とりあえずYouTubeで「見返りすぎてほぼドリル」を見てほしい。飛ぶぞ
作詞作曲歌アニメを担当する井上涼さんによる解説も可愛い。
とりあえずYouTubeで「見返りすぎてほぼドリル」を見てほしい。飛ぶぞ
ソーイングビー
知る人ぞ知る、イギリスの裁縫系サバイバル番組。裁縫が好きな老若男女、様々なキャリアの人たちがテーマに沿って服を作っていき審査員に評価される。1週に1人ずつくらいのペースで敗退していき残った人が優勝。評価の時間に必ず参加者全員でお茶をしているシーンが映るのがイギリスらしい。
忍たま乱太郎
ほのぼの〜とした室町時代を舞台にした学生物語が基本10分(OPEDを除くと7分半)でちゃんとオチがつくのは、見ていて和むし普通に面白い。オススメ。疲れて30分アニメが見れない時でも忍たま乱太郎の10分はみれる。
忍たま乱太郎