
編集部コメント
大人になると意味を理解できるモノ一覧/街のラブホなど
街に建っているラブホテルの用途を知らず、お城のような豪華な外見に憧れていた子供は多いのではないでしょうか。今回はそんな大人になってからやっと意味が分かった!というものを集めました!胃もたれや学校の大切さなども、大人にならないと理解できない事ですね…!
ラジオ体操第二のムキムキポーズ💪子どもの頃は無意味で恥ずかしい動きだと思っていたけれど、肩こりに効くね…。
となりのトトロでメイちゃんが一人で病院に向かった理由
子供の頃は「勝手なことして周囲を困らせて…」と思ってたけど、
母の容体が急変→以前ばあちゃんが「この畑の野菜を食べればお母さんも元気になる」と言ってたからトウモロコシを届けたい→姉は不安いっぱいで泣いているからこれ以上頼って迷惑かけられない→1人で行こう!…と子供なりに考えた結果だと理解しました。
母の容体が急変→以前ばあちゃんが「この畑の野菜を食べればお母さんも元気になる」と言ってたからトウモロコシを届けたい→姉は不安いっぱいで泣いているからこれ以上頼って迷惑かけられない→1人で行こう!…と子供なりに考えた結果だと理解しました。
お墓参りはひとりで行ったらだめ
って母がよく言ってたけど最近までおばけが出るからだと思ってた。
人があまり来ないのでなにかあった時(倒れたり、事故に遭ったり、不審者に遭ったり、野生動物に襲われたり)に気付かれにくいかららしい。
人があまり来ないのでなにかあった時(倒れたり、事故に遭ったり、不審者に遭ったり、野生動物に襲われたり)に気付かれにくいかららしい。
忍たま乱太郎のエンディングで紹介されるイラストに大人が本気で描いた絵が投稿されてる理由
最近も話題になってたことですが。
自分も当時は何故大人が絵を描いて送ってるのか意味がわかりませんでした。大きなお友達がこんなにいたとは。
自分も当時は何故大人が絵を描いて送ってるのか意味がわかりませんでした。大きなお友達がこんなにいたとは。
ラジオ体操の最後の深呼吸
ラジオ「はずんだ呼吸を整えましょう」
小学生私「別に走った訳でもないし呼吸整える必要も無い…これ要る?」
大人私「きっつ」ゼーハー
小学生私「別に走った訳でもないし呼吸整える必要も無い…これ要る?」
大人私「きっつ」ゼーハー
丸の内サディスティックの「毎晩寝具で遊戯するだけ」って歌詞