この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2023-11-11 23:17:01
匿名さん
の質問
非公開
煽りではなく、見た目に無頓着な人の精神を教えて
見た目全般(メイク服体型)が妥協できません。
鏡に映って気に入らない瞬間があることに耐えられません。
見た目に無頓着になりたいです。
鏡に映って気に入らない瞬間があることに耐えられません。
見た目に無頓着になりたいです。
そのうち老いる
その時の自分に合ったお洒落をとかならともかく、理想に近い見た目に自分の意志でコントロールできる期間なんて人生80年のうちせいぜい20〜30年でしょ
いつ諦めるかの差だと思えばそこまでこだわる必要を感じない
いつ諦めるかの差だと思えばそこまでこだわる必要を感じない
ほんとは、主さんのようにならなきゃならないんだろうなという気持ちだけはある
メイクとか服に関しては、それにお金使うなら美味しいもの食べたり推しに使いたいなと思ってしまう。推しは自分なんかを意識してないし、むしろしないで欲しいので、世間に紛れられる程度なら推しの顔に泥は塗らないかなと。体型については、美味しいものが好きだし運動が苦手だから諦めてる。一応BMI普通範囲だし。
元々自分の外見に興味がない。
多分余り悪口言われた経験もないせいかも。
さらにファッションセンスが皆無。
そもそも自分というものが客観的に何がどう似合うとかもわからないし。
だから見た目を気にしなければいけない局面ではただ万人的に無難なものを装うだけ。
それ以外の局面では機能と価格以外は全く気にしない。
さらにファッションセンスが皆無。
そもそも自分というものが客観的に何がどう似合うとかもわからないし。
だから見た目を気にしなければいけない局面ではただ万人的に無難なものを装うだけ。
それ以外の局面では機能と価格以外は全く気にしない。
見た目をよくすることに興味がなく、面倒
見た目にこだわれるのはすごいことなので無頓着にならなくていいと思うけど、身だしなみに妥協できなくて毎日数時間かかって日常生活に支障が出てるとか、ストレスを感じているとかなら、必要なのは病院にかかることだと思う
自己肯定感の低さ
自分なんかがおしゃれしたら駄目だよな…って精神はずっとあった(一応、できる最大限で整えはします)
主さんみたいにきちんと頑張ってる人、本当に凄いと思う
主さんみたいにきちんと頑張ってる人、本当に凄いと思う
したらしたで悪く言われる環境にいた
まず不器用で、メイク動画とか雑誌参考にメイクとかヘアケアとか頑張ってたけどどうやってもチグハグになってしまう。
化粧してたらあいつ化粧してるよ!
化粧しなかったら清潔感なくて気持ち悪い、と言われる事が続いてしんどくなりました。
今は最低限の下地だけにしてます。自分にも他人にもがっかりしたくない…
化粧してたらあいつ化粧してるよ!
化粧しなかったら清潔感なくて気持ち悪い、と言われる事が続いてしんどくなりました。
今は最低限の下地だけにしてます。自分にも他人にもがっかりしたくない…
諦め
異性にも同性にも見た目でからかわれ、駄目な方向に振り切れました。成人して多少、化粧や身嗜みに気を配るようになっても小馬鹿にしてくる人は一定数いるので区切りをつけられた感じです。見返してやる!とか全然思えなかったです。お洒落を極めようとする姿勢、本当に尊敬するので無理のない範囲で楽しんでくださいね。
興味が無いらしい
どちらかと言えば質問主さんのような考えなのですが、幼なじみがほんとに無頓着でした。修学旅行に着ていく服を見繕ってやってくれと幼なじみ母に頼まれて連れてって選んだけど普通に着こなしてた。幸い太らない体質だったもあるけど。ほんとに興味が無いらしいです。私がゲームの銃の名前を知らないのと同じと言われた。
ほぼ生まれた時からそうだから慣れてしまった
実家住みで祖母の作る山盛り料理を食べていて、デフォルトでデブ状態が続いているので感覚が麻痺しています。あと主さんのストイックな所は素敵だと思うので本当に苦しくない限りそのままでもいいと思います!本当に苦しいのなら見た目に気を配る以上に考えていて楽しい事を探すといいと思います
主すげぇな。マジで尊敬する
ワイは「ゆうて人間そんなに他人の顔とか服とか気にしないよな」(鼻ホジ)と思ってるので、仕事の時はとりあえず清潔感がある格好してるけどプライベートは適当。あとそもそもおしゃれを楽しいと思った事ないってのはある。