この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-06-06 22:17:39
匿名さん
の質問
非公開
「おとわっか」に対する考えを教えて
確かにクオリティは高いし面白さもわかるけど、「伝説になった」とか、そんなポジティブに語っていいものではなくない…?
正直面白かった
謎の中毒性あって堪らなかったけど、それはそれとして例のネタのせいで生じる風評被害は半端なさそうだったので、スパッと終わって良かった
転載してるバカはまだいるけど
転載してるバカはまだいるけど
時代が変わったんだなあと思った
今ってSNSやってない人がいないくらいの世の中になっちゃったから、昔は音MADが流行っても「ネット上のアホがなんか面白がってるわw」程度だったのが、全然関係ない層にも広がってしまって「作品のイメージを損ねる」みたいな形になっちゃってるのかなと。
「楽しかった」「伝説になった」ってニコニコの代表が言っちゃダメでしょ…
良くも悪くもニコ動って感じで一連の流れは好き
ただ、全盛期というか「伸びたMADが権利者に消される」っていうのをニコ動で体験してない世代から見たら伝説なんだろうなぁっていう。
これがジェネレーションギャップというやつか・・・。
これがジェネレーションギャップというやつか・・・。
著作権違反だけじゃなくて同性愛差別でもあるのがね…
淫夢も昔に比べれば飽きられて廃れてきたかと思ったけど、結局またゲイいじりがミームとして再生産されて、何十万人もそれではしゃいでるっていう状況がもうグロい…
この拡散のされ方は、閉じられたアングラな世界の文化って感じでもないし…できればこういうノリはそろそろ断ち切られて欲しい
この拡散のされ方は、閉じられたアングラな世界の文化って感じでもないし…できればこういうノリはそろそろ断ち切られて欲しい
伝説ってほどではない
ただ音MADとしてのクオリティは普通に高いし、この時代になって字幕職人が大暴れしてるのを見れたのは純粋に嬉しかった。
昔は良かったとか言うつもりはないけど、帰宅して即ランキング開いてた頃を思い出して懐かしくなりました。
昔は良かったとか言うつもりはないけど、帰宅して即ランキング開いてた頃を思い出して懐かしくなりました。
次はコネクト単品が伸びるだけ
実のところ本家が消されたのは録画禁止の映像による可能性が高いので、それがないコネクトとヤマダ寺院パートは消えないだろうというのが見解
不快だったので削除されてよかった
FF10好きだったので単純にあの一文は気持ち悪く感じたし、今の時代に同性愛的なネタで笑うっていうのも酷いなあと思った。
自分も昔淫夢とかで笑っていたから強く言えないけどさ…平気でネットに書き込める人間見てると昔の気持ち悪い自分見ているようで反吐が出る気持ちでした。
おじさんの戯言かもしれんけど
自分も昔淫夢とかで笑っていたから強く言えないけどさ…平気でネットに書き込める人間見てると昔の気持ち悪い自分見ているようで反吐が出る気持ちでした。
おじさんの戯言かもしれんけど
偶然流行ってしまった他所に出すべきでない動画
淫夢を20年、ゼEROを15年も黙認してる動画サイトにまともじゃない奴がいるのは当然なので存在自体はなんとも思わない
ただホモで笑うネタがどこでも通用するわけないのにTwitterとかで呟いたヤツは正直アホだと思う
ただホモで笑うネタがどこでも通用するわけないのにTwitterとかで呟いたヤツは正直アホだと思う
動画削除は別に普通
面白い、クオリティが非常に高かったMADが管理者に削除されるなんていうのはニコニコでは普通なので、「伝説w」とか言ってる奴は幼稚だと思ってればいい。
個人的にはFF10という作品を購入するきっかけになった(まだプレイできてないけど)
個人的にはFF10という作品を購入するきっかけになった(まだプレイできてないけど)
ニコニコ全盛期体験RTA
中毒性のある音MAD
笑いものにされるホモ
怒涛の赤コメ
爆破オチ
著作権侵害で削除
一昔前では日常茶飯事だったじゃん
良くも悪くもニコニコって感じ
笑いものにされるホモ
怒涛の赤コメ
爆破オチ
著作権侵害で削除
一昔前では日常茶飯事だったじゃん
良くも悪くもニコニコって感じ
「オタクは創作物にリスペクトがある」「他人の趣味嗜好を尊重する」とか全部ウソ
なんで同じ口で「オタクはコンテンツへのリスペクトを大事にする」とか大嘘つけるんだよ。もはや怖いわ。