
編集部コメント
【名作SF小説】おすすめのSF小説が大集合!/火星年代記など
面白いSF小説をユーザーから紹介してもらいました!『火星年代記』『幼年期の終わり』など昔の名作から、『虐殺器官』『シュレディンガーのチョコパフェ』など新しめの作品まで大集合です!
星を継ぐものは読みました。
The video game with no name(赤野工作)
架空の近未来を生きるゲーマーの「存在しない珍ゲーム」紹介日記
高度に発達した奇ゲーや謎デバイス達に笑わされ、筆者の晩年を追う雑記の行く末に涙する。ちょっとナードっけのある文体がまた良い味
なんとWebで全編読めるぞ!
高度に発達した奇ゲーや謎デバイス達に笑わされ、筆者の晩年を追う雑記の行く末に涙する。ちょっとナードっけのある文体がまた良い味
なんとWebで全編読めるぞ!
華氏451度(伊藤典夫訳)
Self-Reference ENGINE
円城塔作
円城さんの作品は、どれも始めから終わりまでよくわからない物が多いのですが、不思議な魅力があります。
円城さんの作品は、どれも始めから終わりまでよくわからない物が多いのですが、不思議な魅力があります。
あなたの人生の物語
天動説や錬金術など、今では廃れたが当時は正しいとされていた世界の見方を"科学"とし、そこから"サイエンスフィクション"を構築する手法で書かれた話があり、斬新で面白いです
シュレディンガーのチョコパフェ