この質問への回答はすべて匿名投稿になります。
生まれる土地ですべてが決まる
「優しい」「優しそう」はよく知らない相手を褒める時に使える便利ワード
道徳の「友達のいいところを探してみましょう」みたいなやつで、それほど仲良くない班員全員に「優しいところ」とだけ書かれたプリントが返ってきた時に悟った
環境が良ければ人生なんとかなる
あっ、私って人望ないんだ。
それまで学級委員長的な役割をするのが好きで、自分自身「責任感が強いから合ってる」「先生からも頼りにされている」と思っていた。
中学のあるとき、色々あって「自分はこういう役割をするべきじゃないんだ」「やりたい私より、やるべき人がやった方がいいんだ」と悟った。
中学のあるとき、色々あって「自分はこういう役割をするべきじゃないんだ」「やりたい私より、やるべき人がやった方がいいんだ」と悟った。
可愛い子の真似をしたら優しくしてくれるわけではない