この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-02-10 02:12:03
匿名さん
の質問
非公開
片思いの場合でもCPと呼ぶかどうかを教えて
私の好きな組み合わせは、たいてい片思いなのですがその場合でもCPと読んでいいのか、CPとするなら攻めや受けをどう決めるのかよくわかりません。
片想いしてる側が攻めになるのでしょうか?CPと呼ばない場合はどう呼んでるかも聞きたいです。よろしくお願いします。
片想いしてる側が攻めになるのでしょうか?CPと呼ばない場合はどう呼んでるかも聞きたいです。よろしくお願いします。
呼んでもいい
そもそもCPかどうかは自分で決めるもの(例外あり)なので自分がCPにしたければそうすればいいし、したくないならしなければいいし、受け攻めも好きな方で問題ないと思います
ただ二次創作であればどちらも正解では無いです
例外は作者・公式が登場人物同士をCP扱いしている場合です(BL漫画に多い気がします)
ただ二次創作であればどちらも正解では無いです
例外は作者・公式が登場人物同士をCP扱いしている場合です(BL漫画に多い気がします)
呼んでる
私も攻めが受けに叶わぬ片想いをしてるのが好きです
片想いでもそこに恋愛感情が発生してるなら推しカプって呼んでます
自分の中で二人の性行為が想像できない場合でも、なんとなく受け攻めのイメージはあるので、それに合わせて呼んでます
片想いでもそこに恋愛感情が発生してるなら推しカプって呼んでます
自分の中で二人の性行為が想像できない場合でも、なんとなく受け攻めのイメージはあるので、それに合わせて呼んでます
呼ぶ
どちらかに恋愛感情が発生した時点でCPと呼ぶことにしている。攻め受けは成立した場合にどっちが挿入されてる方が好きかで決めている。片思いだよと伝えたい時はA→B、A←Bで表記する。
呼ぶ
「片思いしてる方×片思いされてる方」もしくは「片思いされてる方×片思いしてる方」というCPが出来上がるわけだから普通にCPでいいと思う
攻め受けは好きな方にキャラを配置しな、としか…
攻め受けは好きな方にキャラを配置しな、としか…
呼ぶ
『片想いCP要素あり』と説明書きに書いてる。
ファンアートだと思って片想いネタ踏んで純粋なファンに怒られて通報とかされたくないし